コメント
No title
すごい量のみじん切り!
これはルウの旨味もたっぷりで
すごく美味しいだろうなぁ♪
焼き野菜を添えて、贅沢なカレー♪
No title
うわあ、めちゃめちゃ美味しそうなカレーだね~!!彩り野菜もばっちりだし、他のお料理もすごい!!我が家ならカレーとサラダだけだわ(笑)
No title
カレー
私も簡単そうで結構切ったり りんごをおろしたり・・・で時間かかります。
絶対にいるのが飴色玉ねぎとチャツネかな?
レンコンチップもカレーによく合いますね。
でも揚げ物しなきゃいけないのも面倒だね。
しかし 手間をかけるから美味しいのよね。
宮崎マンゴーもそろそろ終わりで
最後のオーダーをして今日到着。
タイやフィリピンの平べったいマンゴーより
アップルマンゴーが好きです。
でもアップルマンゴーも色々ありますね。
台湾 沖縄 宮崎で 全然味が違いますよ。
今度はマンゴー談義か?(笑)
No title
盛り付けもすごーくお洒落!
高級レストランで食べる高級カレーの雰囲気ですね\(^o^)/
美味しいカレーが食べたいけど、私には玉ねぎ五個をみじん切りにする根性がない(^_^;)
今夜もやっぱりレトルトのカレーかな…。
せめて高級レトルトカレーにしてみます(^^ゞ
No title
今すごいお腹空いてるの
空腹時のカレー写真は拷問だ(i∀i*)
つけ合わせも美味しそう
ひぃ~~~~~本格的にお腹が鳴ってる(i∀i*)
No title
玉ねぎ5個のみじん切りは大変ですね〜@@
トマトも入れられるのですか!
さっぱりとして美味しそ♪
夏野菜を添えると、華やかになり見た目も
断然アップしますね☆
美味しいマンゴーが食べられて羨ましい〜〜♪
宮崎マンゴーはなかなか手が出ません。。。
Re: No title
すごい量ですか!?
そういってもらえて、よかった(^笑^)
コメントありがとうございます!!
Re: No title
いえいえ、この日は、なぜか、たまたま。
カレーのみの日もありますよ(^^;)/
コメントありがとうございますm(^.^)m
Re: No title
リンゴをすりおろすのもおいしいですよね。母親はいつもしてました!
母のカレーも大好きなんですが、上質のお肉に頼らなくてはいけなさそうなので、
タイでは、断念しました…。
チャツネ、使ったことないです~@@!!
少しの違いで、お味がぐんとおいしくなったりしますもんねぇ。
うまく使いこなせるようになりたいなぁ~。
マンゴーも色々ありそうですねぇ。
果物は、北緯の関係で、甘さと酸っぱさが変わるんだとか…。
以前、パイナップルについてのテレビ番組で、そういう話を耳にしました。
私、日本の果物が大好きなので、宮崎産が一番好きになりそう…(?_?)
Re: No title
コメントありがとうございます。
カレー大好き&モリモリ食べたいので、頑張ります(笑)!!
じゃがいも入ってないので、3分の2くらい(?)は冷凍しましたよ(^^)
後日、楽するためです(笑)
Re: No title
コメントありがとうございます。
カレーって少し辛いので(!?)、モリモリ食べてしまいますよねぇ。
クリームコロッケが少しまろやかにしてくれて、
カレー&クリームコロッケの組み合わせが好きです。
ま、めったにできないですが…。
Re: No title
ちょっと、ボロネーゼっぽい感じでもありますかねぇ(^^;)
宮崎マンゴーは、私、手を出したことすらないんですー。
でも、そのお味を知ってしまったら、やめられそうな予感…@@;;;
最近はもう売ってないので、キウイをよく食べています(^_^)
No title
美味しそうなカレー♪
これから暑くなると、カレーって食べやすくて良いですよね♪
カレーも手間ひまかけるときりがないというくらいかかりますよね^^
でもその分ちゃんと返ってくる。
料理ってそんなものではないかと思うのです^^
我が家、シーフードカレーって中々作らないの。
(相棒殿が豚肉が好きなのね(笑))
だからとっても新鮮です♪
美味しそう♪
タイは連休だったんですね^^
お帰りなさい^^
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
日本にいるときは、私も、お肉のカレーばかり。
夫曰く、タイに来てから、カレーの味が落ちたというので、
最近、シーフードにしたんです。そしたら、好評だったので、
シーフードが続いています(笑)