コメント
No title
お刺身の盛り方も可愛い!!
ネギたっぷりで色合いもきれいです!
美味しそ~~~♪
マドレーヌ研究頑張ってるのね~~♪
すごおいい♪
No title
お刺身ってすんごく食べたくなるときあるよね~!ネギトロとか大好き~♪ツナもやっぱり違うんだね~。でもtaeちゃんならいろいろアレンジもうまくしちゃいそう~^m^マドレーヌ、できあがりが楽しみ!私はちょっと休憩中~^^;
No title
マグロ
おいしそうです
がんばりましたね
盛りつけ可愛いです
No title
気持ちわかるわ
ワタシはきっと耐えられない
お刺身焼き魚みたいな家庭料理食べたいだろうね~
ネギトロの冷凍ものとかありそうだけどな~
(´・д・)(・д・`)ネェー
No title
こちらこそ 昨日は長々と失礼しました。
でもケーキ談義はもっとしたいわ。
マグロのお皿 盛りつけがメッチャ素敵なんですけど・・・タイ風な感じもします。
マドレーヌ修行ですか?
極めたら教えてくださいね。
私 クッキーとかマドレーヌにフィナンシェ類が苦手です。
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
お刺身のにおいが多少気になったので、ネギたっぷりめにして、
なかなかおいしく食べられました。
マドレーヌ、食べづかれました~~~><;
ひんやりスイーツがむしょうに食べたくなりました…(笑)
Re: No title
コメントありがとうございます。
夫がね、お肉より、お刺身が好きだったことを最近知り、
試行錯誤することにしてみたんです。
今度は、ご飯に乗せるか、巻いて、食べたいなと思っています(^^)
日本のシーチキンは、マグロではなくて、カツオを
使っているのも結構あるみたいで、カツオのを買うと、
夫に不評でした~。タイでは、ニュージーランド産だったかなぁ…
写真のツナ缶を買って、使っています。
Re: No title
コメントありがとうございます~m(^^)m
盛り付け、かわいいですか~!? 嬉しいです(*^^*)
ネギの飾り切りも用意して、ツナとツナの間に置いてみました(^^)/
Re: No title
ほ助さんは、お魚派でしたよね…?!
うちの夫もね、なんと、お魚派みたいなんですよ~~~@@;;;
占いやってて、その回答を聞いて、、、実は最近知りました。
日本から直輸入して、おいしいものを提供するお店も増えてきたようなんですが、
なんか、それって、主婦にとっては、寂しい限りで…。
生鮭を味噌焼きにしたり、おいしいなと思うものもあります。
バンコクは、海外駐在の中では、かなり暮らしやすいところみたいですし、
お肉もお魚もどちらも程よくそろっていて、恵まれているほうかもしれません。
あ、そうだ。今度スーパーのご意見箱に、
色々リクエスト書いてみようかな♪
ネギトロの冷凍モノとかあるのかな(・・)
見たことなかったですが、今度、意識して、探してみます♪♪♪
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
実際に話せたらいいのな~って思いました(^o^)
マグロのお皿の盛り付け、いい感じですか!?
いつも、盛り付けもプロのmanngoさんにそんな風に
言っていただけて嬉しいです。
日本で買ったお皿ですが、TunaとTunaの間に、
タイで習った、ネギの飾り切りを置いてみました。
マドレーヌ、タイと日本では、卵等が違うからか…
牛乳を少量入れたときだけ、おいしく感じました。
牛乳の代わりに、ライムやらあれやこれやと
配合を微調整し、実験を繰り返しましたが、
アンリ・シャルパンティエと同じ感じにするのは無理かも~~~(;;)
でも、夫は、アンリのマドレーヌがそれほど好きではないようで、
そんなに苦労してそこを目指そうとするのは、自己満足の世界かな、とも。
お味は違うけれど、満足いく仕上がりにまでたどり着けたので、
とりあえず、それはそれでよかったのかな。。。
今日はさすがにマドレーヌづくりをお休みしましたが、
後日、楽天レシピに、レシピアップするつもりです♪
No title
和食、特にお刺身は食べたくなりますよね〜♪
でもtaecoさん、いつも色々工夫されてるから
偉いなぁと思います*^^*
このノリタケの器にぴったりの盛りつけで美味しそ☆
うちの息子はマグロのお刺身が一番の好物なので^^;
生協で、少量ですがお手頃(400円位)の冷凍のマグロ
(ネギトロも有り)のパックが常備されてます(笑)
今度はマドレーヌ研究なのですね!レポ楽しみにしています♪
Re: No title
日本にいるときは、中華料理が多かったのですが、
タイに来て、だいぶ、和食をつくる機会が増えました。これでも…(笑)
息子さん、マグロ、お好きだったのですね~。
テレビ情報によると、冷凍マグロは解凍したてがおいしいそうですね。
今度、ちょうどよさそうなのがあれば、買ってみます♪
マドレーヌの前に、別スイーツをアップする予定ですm(^^;)m
No title
もうすぐ夜の7時だというのに明るいの^^
しかも雨なのに・・・そんな季節になりました。
今年の夏も暑いのかしらねぇ^^;
おおお、マグロ♪
十分十分♪
葱いっぱいで頂くマグロはこの上ない美味しさ♪
白いごはんが美味しいね♪
ツナもうんうんいろんな種類がありますよね^^
我が家は消費が凄いので、いつもセールだったり
1番お手ごろなものを買っています。
だけど美味しいんだろうな~♪
Re: No title
コメントありがとうございます。
日本、日が長くなるシーズンですかね。タイも多少あるのかな…。
シーチキン(缶詰)は、人によって、差がないという人もいますよね。
うちは、夫が、カツオ由来のシーチキンは、おいしくないというので、
マグロでつくられているシーチキンのみ買うようになりました。。。(日本での話)。
私は、シーチキンは、パンに使うのが好きな位で、ご飯のときに
食べるのはあまり好きではないので、
商品にこだわったりはしなかったんですけどねぇ…。
でも、マグロをつかっているほうがまろやかな気がします。
もう遠い記憶です…。
NZ産と聞くこのTUNAの正体はよくわかりませんが、夫が食べているので、
マグロのシーチキンかな~。とはいえ、これは、
まろやかな感じはないんですけどね。。。
今度、読めたら、説明ちゃんと読まなきゃだわ(^^;)