コメント
No title
マンゴープリンも美味しそうだけど
ミルクゼリーにマンゴーも美味しそう♪
夏に堪能したいスイーツだね♪
No title
ミルクゼリー
素敵なデザート
おいしそうです
No title
今日も美味しそうです(^^)
アガーを使ったゼリー美味しいですよね。
私も最近使いはじめました。
アガーってあっという間に固まってしまって、大いそぎで作らないといけないようなイメージです。まだ使いこなせてません(^_^;)
Re: No title
自宅でつくると、甘さも調整できるし
(お店のは、私には、甘すぎる…と感じることが多くて…)、
これは簡単だし、お手軽で、日本にいるときから、結構よくつくっていました。
最近、その存在を忘れていましたが、久しぶりに食べると、
やっぱりおいしいな~って思いました(笑)。
Re: No title
コメントありがとうございます。
アガーにすると、のどごしがよくて、つるんとしてて、
暑い時期にぴったりだな~と感じます(^^)
Re: No title
温かなコメントをありがとうございますm(^^)m
そうなんですね(^▽^)
2年前位だったかな…一時帰国したときに、義母さんがつくってくれた、
コーヒーゼリーやリンゴゼリーがすごくおいしくて、
どうして!?と思ったら、アガーを使っているんだよ、とのことで、
それから、具なしの液体を使って作るゼリーは、
ほぼ全てアガーを使うようになりました(^^)
このミルクゼリーや、珈琲ゼリーやジュースを使ったゼリーでは、
先に型を用意してからつくり始めるし、特に固まるのはやいと
感じることはないのですが…7分立てにした生クリームも加えるものとか、
ムース系をつくろうとすると、固まるのはやくて、
ちょっとパニック状態になったことがあった気がします…@@;
No title
今朝は2時起きで4時半スタートのラウンドレッスン。 帰ってから洗濯物を干して 昨日作ったマンゴーゼリー?マンゴープリンの写真を写し終えたところです。
メッチャ偶然にもマンゴーゼリーの記事だったので驚きました。
私もゼリーは板ゼラチンが一番美味しいと思います。アガーも好き!!
やっぱり夏はプルン・ツルン系がいいですね。
No title
めっちゃおいしそう
そちらではやっぱ爽やかなデザートが食べたくなるんだろうな~
冷たいスィーツ色々見せて~~
この夏ワタシもそっち系目指したいんだ
No title
マンゴーの美味しい季節ですね〜。
でも、こちらでは高くてなかなか手が出ません^^;
そちらのは甘〜い上にやっぱりお手頃なのかしら??
羨ましいです♪
ミルクゼリーの甘いマンゴーのせ、美味しそう!!
暑い季節にはピッタリのスイーツですね☆
>私もtaecoさんの記事をリンクさせていただきましたので
よろしくお願い致します*^^*
Re: No title
ゴルフでしょうか? そんなに早い時間のスタートがあるとはびっくりです~@@ マンゴーゼリー/プリン、楽しみにしてます~♪♪♪ ココナツミルクを使うゼリー/プリンの時は、粉ゼラチンが好きなんですが、ココナツミルクを買いに行って、スーパーで、そこに、蟻がたかっている現場に目にして以来、恐ろしくて恐ろしくて…@@; 最近つくるゼリーは、アガーと板ゼラチンを使うのが大好きだわ~(*^^*) 板ゼラチンは世界共通な感じがするし(^^)
Re: No title
タイは、比較的、1年通してずっと暑いからなんでしょうかねぇ。
これでも(!?)、加齢のせいか、気候のせいか、結構、さっぱりしたもの(?)が好きになった気がします。
冬に日本に帰ると、ホットチョコとかおいしく、やめられなかったのに、
大好きでしょ~!と言われて持ち帰らせてもらったホットチョコが全然減らなかったり…。
環境によっておいしいと感じるものも違ってくるかも…!?
これからの季節は、日本とタイが結構近づくので、冷たいスイーツが
ともにおいしく感じられそうかな~(^^)
冷たいスイーツ、レパートリー増やすべく、新しいものにも挑戦したいと思います♪
Re: No title
旬のシーズン(4~6月)はお得ですよ~(^^)
ナムドクマイという人気のマンゴーは、スーパーで、1㎏(2個位)あたり、
100B(約300円ちょっと)以下で買えるようになります。
シーズンではないと、2、3倍位になります。
私は、今週は、近所の市場で、1㎏あたり60B(200円位)で買いました。
こんな値段で買えるのも、今月いっぱいかなぁ。
私自身は、グレープフルーツや普通のキウイ、日本の桃等、
もうちょっと酸味(?)のある果物のほうが好きなんですが、
夫は、大のマンゴー好きみたいで、最近は、私も、
甘ーい果物ならではの食べ方にも慣れてきて、
マンゴーがだいぶ好きになりました(*^^*)
もともと、果物は大好物なので(^^;)/
丁寧に、リンクまでしていただき、ありがとうございますm(^^)m
とても嬉しいです~o(^O^)o
No title
すごくおいしそう!
今ちょうどマンゴーペースト?ジャムの果実感のあるやつ?みたいなのがあるので作ってみようかなと思います。
あぁ、生マンゴー本当に素敵です、たくさんの南国フルーツ想像するだけでよだれが…(笑)
レシピを見てアガーってなんぞ?、となりましたがゼラチンみたいに使えるものなんですね(*´∪`*)
No title
うんうん、そんな時ありますね!
お昼寝しすぎたときとか、夜らんらん元気!
そんな時にお料理ってしたくなるんですよね^^
そしてそんな時に限って、ひらめきもあったりしますよね^^
不思議(笑)
ミルクゼリーにマンゴー♪
なんて優しくて美しいのかしら^^
美味しそうだね~なんだかプリン系を食べたくなりましたよん^^
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
ご自宅に、マンゴーペーストのようなものがあるのですね(^^) おしゃれだわ!
私自身は、日本の果物がと~~~っても大好きなので、タイに来た当初は、
食べたい果物がない~~~となげんでいましたが、
最近はだいぶ慣れて、マンゴーがお手軽に買えない生活なんて考えられないかも状態です(^^;)。
アガーは植物性で、メーカーにもよる差があるかもですが、つるりーんと仕上がりますよん(^^)/
Re: No title
コメントありがとうございます♪(^^)♪
お手軽にできて、楽ちんスイーツなのに、
夫が翌日再び「食べてないよ~~~!!!」とおとぼけ(?)してくれて
また欲してくれて、嬉しかったです(笑)
No title
マンゴーペーストはすごく安売りだったのでジャム代わりについつい買っていたものなんですがあんまりパンに合わなくって(´・ω・`)
なぜか寒天で作ったんですが(それはそれで美味しかったんですが)、次はゼラチンで作ります・・・w
外国にいたら炬燵で食べる温州みかんとか、恋しくなりそうですね。
Re: No title
コメントありがとうございます。
マンゴーペースト、お得に買えたりするものなんですねー!!
使うものによって仕上がりが変わってくるので、面白いなって思います(^▽^)
料理、お菓子作りも、科学だな~みたいな。。。
> 外国にいたら炬燵で食べる温州みかんとか、恋しくなりそうですね。
う~ん。。。私は、日本のフレッシュの梨や桃が恋しいかなぁ~。
小さなタイのみかんもあるんですよ!種が日本のより多めで、
夫があまり食べないので買わなくなっちゃったんですけどねぇ~。