コメント
No title
ご心配おかけして・・・・。
もうずいぶんと良くなりました^^
こっこのところ眠って、眠って
食べて薬飲んで眠って、食べての繰り返し^^;
体力のなさに少々うんざりで・・・・(苦笑)
体力づくり真面目に取り組みたいと思いましたよぉ^^
優しい心遣いに感謝♪
おお、おうどん♪
きちんと丁寧にとった鰹出汁に昆布出汁、しみじみ美味しいですよね♪
私もうどんやお鍋大好き♪
お写真のうどんだんは、さんま?鰊?何が?
これってナイスですね♪
こしのある麺と絡んでとっても美味しそうです♪
餃子鍋良いですね~冬は楽しみました^^
ああ、なんだか食べたくなりました♪
No title
やっぱ日本人なんだよね DNAレベルで食べたくなるもん
最近寒天入りの雑炊に凝ってるの
薄味で炊いて卵溶いて 葱とポン酢
ひゃぁ~食べたい(^m^)
taecoちゃんは関西味だろうからお出汁も美味しいだろうな~断然関西味の出汁が好きだよ
No title
関西は出汁の文化だものね^^
お出汁の効いたお鍋とかって美味しいよね^^
あ~~お出汁のあの香♪
たまんないなぁ♪
Re: No title
私も2週間程前そんな感じでした――;
このままではあかん~××;と思って、ランニングを再開して、
だいぶとましになってきました。でも、misyaさんの場合は、
いつも、お忙しくされているから、ゆっくりお休みになられたほうが
よいかもしれませんね。
今回、うどんの上には、サンマのかば焼きを乗せてみました♪
甘い薄揚げのサンマバージョンのイメージでつくりました♪
Re: No title
水とだしの味の違いがわかるのは日本人だけとかいいますよね。
寒天入雑炊~(?_?)-新しいですねぇ~☆☆☆時に、冷凍してあるご飯を使ってやってみようっと♪
私は、今は薄口しょうゆを使っていないんですが、見た目色濃く仕上がってしまいがちですが、
私も、関西の味のほうが断然好きだなぁ~。
Re: No title
関西はそうなんですね@@
あまり、意識したことはなかった&関東はあまりお店も知らないですが、
うどんやそばは、関西で食べるのが一番ほっこりします(*^^*)