コメント
No title
天ぷらにおうどん、大好きな組み合わせだわあ。
我が家も昨晩、天ぷらだったよー。
お母さまから教わったお料理、食べれるきっかけになってよかったねー。レバーの鉄分、大事だしね(´艸`*)地球の歩き方のブログも見てくるねー♪海外はなかなか行けないけど、読んだら、行った気分になれそう♪
Re: No title
お優しいお言葉をありがとうございます💛💛💛
加齢に伴う嗜好の変化もあるのかもしれないですが、
レバー、おいしく食べられるようになって、よかったです。
貧血気味なので…(^^;)
もうひとつのブログ、最初の2回は、
かなり堅苦しい文章になってしまいました…(^^;)/
No title
本当、タイで日本食の材料を揃えるのは、いろいろ大変かと。
愛情がなければ作れないね(^^
昆布巻き・・しみじみな1品、主人もね大好きなのよ(^^
お母様のレシピで・・良いね(^^
レバーも柔らかそうで、とっても美味しそうですよぉ♪
うんうん、貧血に良いですね(^^
バジルやタイム、カレー粉、きくらげ、青のり、こんにゃく、ひじきも貧血に良いみたいだよ(^^
天ぷらも軽く揚がって♪
おうどんも・・とってもとっても美味しそうです(^^
いつも有難う~感謝。
Re: No title
コメントありがあとうございます(^^)
> 昆布巻き・・しみじみな1品、主人もね大好きなのよ(^^
> お母様のレシピで・・良いね(^^
にしんが売っていれば母のレシピそのものでよかったのですが、
なかったので、使えると本でみたスルメイカらしきものをつくったので、
ちょっとだけ癖がある感じに仕上がってしまいました(--;)
次回は、鮭とかで代用しようかな…と思うものの、
次回は、日本に帰ったときかな…と思います(^^;)
misyaさんの旦那様、いつも、おいしそうな昆布巻きをお召し上がりになられているからですねぇ。
こちらの夫は、昆布巻きを作ってもリアクションが薄すぎて、面白くなかったです…(^^;)
> レバーも柔らかそうで、とっても美味しそうですよぉ♪
> うんうん、貧血に良いですね(^^
> バジルやタイム、カレー粉、きくらげ、青のり、こんにゃく、ひじきも貧血に良いみたいだよ(^^
そうなんですねぇ!! 貴重な情報をありがとうございます💛
もっと取り入れていきたいと思いますm(^^)m
> 天ぷらも軽く揚がって♪
> おうどんも・・とってもとっても美味しそうです(^^
> いつも有難う~感謝。
この日のうどん麺は市販のものだったのですが、
日本からの輸入品を買ったので、
おいしかったです(^笑^)/
No title
コメント遅くなりすみませんでした。
taecoさんのブログ復活嬉しいです♪
急に閉じられた時は、インスタに
移行されたのかしら??等と思っていたのですが
とてもお辛いことがあったのですね。。。
大変でしたね。
ブログを普通に続けられるというのは
ある程度平穏な毎日が送られているということかも
しれませんよね。
私も悩みがある時は、ブログを更新する気が
全く起こらなくなります。
今回は引っ越しの忙しにかまけてですが...。
相変わらずタイでも美味しそうな和食を作られてますね☆
お母様直伝のレシピで昆布巻きまで作られ凄いです。
確かにそちらではさらに経費はかかりそうですね〜。
またタイでの様子も拝見出来るの楽しみです*^^*
Re: No title
とんでもないです。丁寧な&温かなコメントをありがとうございますm(^^)m
正直なところ、今も思い出したり、不可解なことがあるたびに、
悲しい…残念…だなと思うことはよくあるのですが、、、
1年少し経って、周りの人にも影響されて、立ち直れたし、
自分の人生を改めて考えるきっかけになれてよかったと思うことにしました(^^;)/
いつか、これをネタに、本を書いてやるぅ~~~と意気込んでいます(大笑)。