コメント
No title
一瞬見た目パイナップルだ!と思っちゃった(形的に?)
ブドウなのね
最近市販のゼリーばっかり買ってるの
反省
ワタシも作ろ~♪
No title
ブドウ入白ワインゼリー
美味しそうです
素敵なレシピ
ありがとうございます
No title
ブドウと白ワイン!
大人なゼリーだね♪
サッパリとしてとってもおいしそう♪
見た目も爽やかでいいね♪
管理人のみ閲覧できます
No title
おおお、美しいわ♪
爽やかで初夏の匂いがしますね~♪
本当、見た目も美しく、キュートで、白ワインと葡萄♪
なんてゴージャスな♪
クグロフ型でゼリーって洒落てるね♪
まだ一度も使っていない型があるのよぉ^^;
クグロフ作ろうと思いながら、時間に追われて・・・すっかり忘れて^^;
こんな使い方もあるんだね~参考になりますぅ♪
ありがと^^
Re: No title
クグロフ型でつくってみたい~と思いながら、ずっとできなくて(腰が重くて…)、
やっと実現できました!!
パイナップルに見えますか?! 実は、そういえば、南国の果物で一番好きなのは
パイナップルで、パイナップルゼリーやパイナップルムースを何回かつくりましたが、
フレッシュのパイナップルを入れたり、市販のジュースでつくると、
何度やっても固まりませんでした××;
沸騰させたり、缶詰のパイナップルを使うと、固まりやすいそうなんですけどねぇ。。。
忘れて、何回も挑戦してしまったという。。。
日本は、どれを買っても失敗なさそうですもんねぇ。。。
珈琲ゼリーとかも、スーパーので、十分、おいしい印象だわぁ。
固める素材が、植物性のが多いみたいで、食べやすいですよね!?
アガーを使うようになって、自宅でのコーヒーゼリーがやっと好きになれました。
一時期、好奇心から、百貨店で、見た目、おーーーっと思う果物たっぷりゼリーを
買いあさった(?)ことがありましたが、最近は、自分でつくるほうが、
安心だし、好きな味だなぁ…。好きな果物ぎっしり入れられるからかな(^O^)
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
ワイン&ブドウのコンビも大好きです。
今回のブドウ、日本の巨峰の3分の1位?で、ちょっと小粒でむくの大変でしたが、
ブドウ自体はとってもおいしくて(=私好みのおいしさで)、ゼリー最高~!!と感じ、
夫も、もうなくなっちゃったの?と悲しそうに語りかけてくるので、
また、がんばってむこうと思って探しに行きましたが、
もうなくなっていて、がっくりでした(^笑^;)/
Re: No title
タイに来てから、グレープフルーツがないからか、、、ブドウのコンビが
一番好きなゼリーかなぁ。。。タイのソムオー(日本ではザボンという)は、
あたりはずれがかなり多いので、オレンジもたまにまとめ買いすると、1個か
2個変なのが混じってることがたまにあったりするので…。
Re: レシピの記事に関しまして
コメントありがとうございますm(^^)m
Re: No title
コメントありがとうございます。
misyaさんでも使っていない型があったとは…びっくり@@
私も、まだ、食パン型を使ったことがなく。。。早く活躍させねば…と
また思い出させていただきましたよ~(^汗^;)/
No title
フルーツたっぷりで豪華ですね。
でも、その分、型出しがむずかしそう。
私ならかなりの確率で崩壊しちゃうかも。
詳しいレシピもとっても参考になって、嬉しいです(^◇^)
No title
ぶどうの皮を何時間もかけて剥いたのですか〜@@
それだけでくじけちゃいそうです私...^^;
見た目もキラキラしていて涼しげで奇麗〜〜☆
色目も良く似たガラス?のプレートに
とっても合ってるし^^v
ワインも使い大人のスイーツって感じで
これからの季節にもピッタリですね♪
Re: No title
このゼリー、ややしっかりめの仕上がりです!
果物をこれでもか~っていうくらい入れるのが好きです。
とりだすとき、まわりに、ナイフを差し込んでいきました。
上の部分はちゃんとはずれないかも…とちょっとあきらめモードでしたが、
意外と、上手くいきました。もちろん、つるんととれたわけでは
決してないので、売り物にはできない感は有りますが…。
でも、好きな味だし、細かいことは気にしないタイプなので、
私はこの見た目で十分すぎるくらい大満足です(^笑^)
シリコンだと感動的な美しさに仕上がるかな~といまふと思ったのでしたが、
どうでしょう。。。
まわりに、ナイフを差し込んでいって、上の
> でも、その分、型出しがむずかしそう。
> 私ならかなりの確率で崩壊しちゃうかも。
>
> 詳しいレシピもとっても参考になって、嬉しいです(^◇^)
Re: No title
1時間以上はかかったかな…(汗)
らっきょの皮むきみたいで、たまーにだから、気分転換がてらに
取り組めました~(^^;)
ガラスのお皿に乗せて、ラップをつけて、冷蔵庫で保管しました。
ワインの代わりに、ジュースでもできますよ~(^^)
ワイン自体はあまり好きではない私ですが、
ワインでつくるほうが好きです(^^;)/