コメント
No title
ご無沙汰しちゃったけど、更新があって嬉しかったよー。旦那様、大変だっんだね。。
少しゆっくりしっかり治してね。。
毎日のお食事、どこのレストランみたいで華やかでとっても美味しそう!
Re: No title
うわっ☆ お優しいコメントをありがとうございます!!!&残暑お見舞い申し上げます。
今日、ayakaさんが更新された記事もじっくり拝見できました(*^^*)
> ご無沙汰しちゃったけど、更新があって嬉しかったよー。旦那様、大変だっんだね。。
> 少しゆっくりしっかり治してね。。
> 毎日のお食事、どこのレストランみたいで華やかでとっても美味しそう!
ここ1年ほど、本人は、不便な生活をしいられていますが、
あと少しすれば、すっきりするかなー!?とただただ祈る気持ちです。
No title
おはようございます
おうち夜ご飯
オシャレですね
素敵なお料理が一杯ですね
美味しそうです
No title
ご主人の手術とその後の日々は辛そうですね。
読んでいるだけでも、痛さが伝わってきました。
いまは食事の量も減っているのかな?
少量ならなおさら、おいしくて栄養があって、消化に良いものをそろえなければなりませんね。
大変そうですが、ECOさんならご主人の体を考えたお食事を用意されてることでしょう。
早い回復をお祈りしてます!
Re: No title
いつも、コメントをいただき、誠にありがとうございますm(^^)m
おしゃれだなんておっしゃっていただいて、とてもうれしいです(*^^*)
Re: No title
コメントありがとうございますm(^。^)m
> ご主人の手術とその後の日々は辛そうですね。
> 読んでいるだけでも、痛さが伝わってきました。
> いまは食事の量も減っているのかな?
お米の消費量が減りました。以前は、2,3杯食べていましたが、
術後2週間程、1杯食べられるかどうかだったように
思います。今は、1.5~2杯かな。。。
便がするするーっと出やすいように、
野菜と適度の油はとるようにはしているのですが、
脂もの?の量はかなり減らすようになりました。
あと、なんとなく、生ものは、食べさせないようにしています。
この調子で、これを機に、食事の量を減らしたままでいって、
術前からのぽっこりおなかを改善できたらと思います。
No title
ずっと更新されてなかったのでどうか
されたのかな〜と思っていたところでした。
旦那様、大変でしたね><
ほんと、記事を読んでいるだけで
どれだけ痛かったかと...お察し致します。
taecoさんも心配されたことと思います。
旦那様、お仕事毎日遅く大変そうでしたもの。
無理されませんよう、お大事になさって下さいね♪
毎日バリエーション豊富でセッティングも毎回
違った素敵な食卓で美味しそう〜〜!!
またtaecoさんの美味しい手料理を
モリモリ食べられるよう、旦那様の
1日も早い回復をお祈り致します。
Re: No title
コメントをありがとうございますm(_ _)m
お優しいお言葉をありがとうございます。人にもよりそうですが、
術後が思いのほか苦しそうで驚きの連続でした…。
ここ2,3日はなぜか頭痛がひどいようなんですよね。。。
今週からは、わりと、仕事も食事の量も元に戻ってきたような感じがありますが、
毎日、飲みにいかず、夜、おうちでご飯を食べてくれることと、
週末ゴルフへ行かないことが、ひそかにうれしいなと思ってしまっています…。
No title
更新がなかったから、どうされてるんだろうと?(^^
そうでしたか・・・・。
ご主人様、大変だったのですね!
いやいや、もう、文章で大変さが手に取るようにわかります!
少し改善されたかなぁ?
心配だねぇ(^^;
はやく完治されますよう・・祈っています。
美味しそうなごはん♪
げんきいっぱい、元のように美味しいごはんをもりもり食べていただきたい(^^
カフェインなしはしんどいですね・・。
ノンカフェインのものが、今はいっぱいだから良かったね。
でも美味しくないもんね(苦笑)
ベーグルはそのまんまが多いかな?(^^
トーストして食べたことがないよ。
出来立てをその日のうちに、そのまんまかな(^^
いつも有難う~感謝。
お忙しいのに、コメント有難うね(^^
No title
旦那様本当ご苦労様でしたね~
確かに以前よりその病気は手術が大変だと聞いています 術後寝返りも打てないとか
ストレス性でしびれが来てるのかしら
可哀想に
お尻も大切にしないといけんね
オッサンにお尻大丈夫か聞いてみよう
No title
しばらく更新がなかったので、ご旅行かな?お忙しいのかな?と思っていたのですが…。
早く良くなられますよう祈っています。
異国での入院治療は、ご本人も、付き添う方も本当に大変だと思います。
taecoさんも体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
大変な近況とは裏腹に、taecoさんのテーブルのお写真にはホッと心が和んでしまいます。
どれも綺麗で美味しそうで…。
サンマは私はあまり脂の強いのは苦手なので、帰って小さいものの方が好きかもしれないと思いました。
たけのこご飯のおにぎりを持ってお友達と遠足♫なんて、とっても楽しそうですね。
私も午後になるとノンカフェインの飲み物しかとれないのですが、最近は水出しアイスティーにはまっています。
カフェイン抜きのアールグレーとルイボスティーのブレンドがお気に入りなんです。
ティーバッグを各一つずつ、1リットルの水に入れて冷蔵庫で一晩(8〜9時間)置くだけ。
生の桃やスイカ等を入れてフルーツティーにしてもおいしいんです♪^^
…と長々と書きましたが、もうやってらしたらゴメンなさい。
ご主人様、どうぞくれぐれもお大事に。
Re: No title
コメントありがとうございます!
> 更新がなかったから、どうされてるんだろうと?(^^
> そうでしたか・・・・。
> ご主人様、大変だったのですね!
> いやいや、もう、文章で大変さが手に取るようにわかります!
> 少し改善されたかなぁ?
> 心配だねぇ(^^;
> はやく完治されますよう・・祈っています。
お優しいお言葉をありがとうございます。
週末の定期検診で、縫ったところはふさがったとのことで、
特に問題なければ、通院しなくてよいといわれました!(^^)!
> 美味しそうなごはん♪
> げんきいっぱい、元のように美味しいごはんをもりもり食べていただきたい(^^
> カフェインなしはしんどいですね・・。
> ノンカフェインのものが、今はいっぱいだから良かったね。
> でも美味しくないもんね(苦笑)
夫は、ドリップコーヒーは飲まなくて、インスタントで作るカフェオレでよくて…
スーパーをはしごして、、、イギリス製のオーガニック&デカフェの
インスタントコーヒーをなんとか見つけられました(^^)
ちょっと薄いのかなぁ…という気がしましたが、多めに使うと、おいしく飲めました。
> ベーグルはそのまんまが多いかな?(^^
> トーストして食べたことがないよ。
> 出来立てをその日のうちに、そのまんまかな(^^
お返事もいただき、ありがとうございます(^。^)
そうなのですね。出来立てをその日のうちになんですね。。。
出来立てをその日のうちにとは、理想だわ。。。
Re: No title
コメントありがとうございます。
> 読んで大変さが伝わったよ
> 旦那様本当ご苦労様でしたね~
> 確かに以前よりその病気は手術が大変だと聞いています 術後寝返りも打てないとか
> ストレス性でしびれが来てるのかしら
> 可哀想に
> お尻も大切にしないといけんね
> オッサンにお尻大丈夫か聞いてみよう
術前からかなり苦しんでいたので、本人は相当長い闘いだったようです。
そういえば、2年ほど前は、右目の中央が白くなって、タイで、白内障の手術をしたんですよ…。
痔にもいろんな種類があるみたいで、
そういえば、解剖結果を聞いてなかったと思い、週末の定期健診できいたところ、
血栓性の痔だったそうで、私の調べた限りでは、辛い物やらお酒はあまり関係なかったかも…!?
しかも、薬治療など、一切必要なかったかも。。。。。。と思ったりしました(汗)
でも、医師でも、その判断は難しいんだそうな。。。
手術してもらった病院では、抜糸が必要なくて、溶ける糸を使ってくれ、
技術の進歩(?)と自然治癒力ってすごいんだなと思いました。
約1か月経った今、お尻はもう問題なくなったようです(^^)
Re: No title
たくさんのお優しいコメントをありがとうございます。
> そんなことになってらしたとは…!
> しばらく更新がなかったので、ご旅行かな?お忙しいのかな?と思っていたのですが…。
> 早く良くなられますよう祈っています。
> 異国での入院治療は、ご本人も、付き添う方も本当に大変だと思います。
> taecoさんも体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
入院は1泊2日で、その後、1週間は、入院、あるいは、自宅養生してよいという診断書をもらったのですが、
結局、退院後、すぐ、会社に行ってました。通院も、週末のみで、こないだの土曜日、
縫ったところはふさがったとのことで、術後の定期健診はもう来なくてよいといわれました(^^)
普段行く、タイ・バンコクの私立病院(?)は、私的には、かなり快適で、有り難い感じです(^^)
保険がないと、行く気のしないお値段になりますが…(^^;)
> 大変な近況とは裏腹に、taecoさんのテーブルのお写真にはホッと心が和んでしまいます。
> どれも綺麗で美味しそうで…。
> サンマは私はあまり脂の強いのは苦手なので、帰って小さいものの方が好きかもしれないと思いました。
> たけのこご飯のおにぎりを持ってお友達と遠足♫なんて、とっても楽しそうですね。
なるほど。そうなのですね。
遠足の帰り道、お友達がおうちに呼んでくれて、びっくり&楽しかったです(^o^)
> 私も午後になるとノンカフェインの飲み物しかとれないのですが、最近は水出しアイスティーにはまっています。
> カフェイン抜きのアールグレーとルイボスティーのブレンドがお気に入りなんです。
> ティーバッグを各一つずつ、1リットルの水に入れて冷蔵庫で一晩(8〜9時間)置くだけ。
> 生の桃やスイカ等を入れてフルーツティーにしてもおいしいんです♪^^
> …と長々と書きましたが、もうやってらしたらゴメンなさい。
きゃぁ~☆ なんておしゃれなドリンクなんでしょう!!!
ルイボスティーとアールグレーのブレンドなんですね。
フルーツティーもとてもとても魅力的です(^_^)
貴重な情報をありがとうございます!!!
夫、ルイボスティー単体だとなぜか苦手みたいなんですが、
アールグレーと合わせたら大丈夫かなぁ♬
週末に堪能したいと思います(^_^)
No title
遊びに来てくれて有難う(^^
私のブログの方にお返事させて頂きました(^^
有難うね(^^
ご主人様良かったですね(^^
Re: No title
丁寧に、お知らせをいただき、誠にありがとうございますm(^.^)m
日付も変わっていたので、先ほど、おうかがいしました(^^)
お優しいお言葉にウルウルします♬
いつも、ありがとうございます!