コメント
No title
おはようございます
素敵な和食
天ぷら
冷しゃぶなど素晴らしいお料理
楽しい食卓ですね
おいしそうです
No title
ウチも夏場は豚しゃぶ派だよ
天麩羅の組み合わせ元気が出そう
ウチは蒸籠で蒸しゃぶにして野菜は冷蔵庫で冷やして常温のお肉を重ねて出すことが多いわ
食べたくなった~~~
豚しゃぶ肉買っておこう
No title
日にちが経つと何を作ったのか忘れてしまいますよね。 私なんて昨日のことを忘れるもんね。
焼きナスは日本でも普通のナスより長い太いナスが美味しいと思いますよ。
冷しゃぶをしばらく作ってなかったのでやってみよう。
No title
毎日、ご主人様のために丁寧にご飯作り(^^
愛情いっぱいだね(^^
彩りもとっても綺麗で、どれも美味しそうですよぉ(^^
お野菜たっぷりで、健康も考えていらっしゃるのがわかります。
お味噌汁やお漬物が、添えられてるのも嬉しいよね(^^
やっぱり日本人なんだよね(笑)
お味噌汁ってほっとするよね(^^
今日もどんより曇空、今にも降り出しそうな九州。
洗濯物がいよいよって感じに!
乾燥機フル稼動だよ(^^;
そちらはどうですか?
お水いっぱい飲んで、体調壊されませんようにね。
いつも有難う~感謝。
お返事気にしないでね(^^
No title
どの食卓もお野菜いっぱいでおいしそう〜…。パッと見た瞬間から明るくて可愛い印象なのは、基調の白にグリーンとオレンジが効いていているからかしら…?
うちの夫も天ぷら大好きなんです。最近油物は控えるようにしているのでご無沙汰ですが…。^^;
記事の方にコメントしそびれてしまったんですが、taecoさんの熊カフェ、すっごくかわいいと思いました〜♡
大きな熊さんもですが、taecoさん手作りのクマちゃんたち!うわーっ、すごい!こんなの作れるんですね!m(*◉∀◉*)m⭐︎このお花模様のプリント生地が、とっっってもツボでした(笑)。
タイにムーミンカフェ、というのにちょっとビックリしてしまいました。私はクールなスナフキンが好きだったかなぁ(笑)。
機会があったら、是非また熊カフェ、開催(?)して下さいね♫^^
Re: No title
いつも、お優しいお言葉を、
ありがとうございます!
天ぷらと冷しゃぶ、私にとってはわりと作りやすくて、
おいしくて、気に入っています(^^)
Re: No title
コメントありがとうございます!
> 冷たいしゃぶしゃぶはやっぱ豚だよね~
> ウチも夏場は豚しゃぶ派だよ
> 天麩羅の組み合わせ元気が出そう
> ウチは蒸籠で蒸しゃぶにして野菜は冷蔵庫で冷やして常温のお肉を重ねて出すことが多いわ
> 食べたくなった~~~
> 豚しゃぶ肉買っておこう
おおお~! 常温のお肉なんですね。
そういえば、我が家の冷しゃぶ、しゃぶしゃぶ用を使っているのですが、
豚バラのほうなので、脂身が多いこともあり、固まると微妙なので、
冷しゃぶといっても、キンキンにはひやさず、さくっと冷やしてというより、
油を冷水ぎみのお水で落として乗せるって感じかも。蒸すという手もあるのですねぇ。
おいしそう~!!!(^^)おうちで、籠で出てきたら、感動ものだわ☆
Re: No title
コメントありがとうございます。
> 日にちが経つと何を作ったのか忘れてしまいますよね。 私なんて昨日のことを忘れるもんね。
あはは。そうですか!?manngoさんちは、品数が多いからかなー!?
> 焼きナスは日本でも普通のナスより長い太いナスが美味しいと思いますよ。
> 冷しゃぶをしばらく作ってなかったのでやってみよう。
おおお。日本でも、そうだったのですね。
manngoさんのお言葉で、今後も、焼きなすの時は、長いナス!と確信を持てました。
+太いのを選ぶようにしようと思いますm(^^)m
manngoさんちの冷しゃぶはまたまたとってもおしゃれそうですねぇ☆彡
Re: No title
お優しいコメントをありがとうございます。
> 毎日、ご主人様のために丁寧にご飯作り(^^
> 愛情いっぱいだね(^^
> 彩りもとっても綺麗で、どれも美味しそうですよぉ(^^
> お野菜たっぷりで、健康も考えていらっしゃるのがわかります。
> お味噌汁やお漬物が、添えられてるのも嬉しいよね(^^
> やっぱり日本人なんだよね(笑)
> お味噌汁ってほっとするよね(^^
洋風にしたい日もあるのですが、ポタージュ系だとミキサーを洗うのが面倒で…(^悪^;)
味噌汁がわりと人気なので、つい、和風な食事になります。
おうちごはんは、平均すると、週2,3回かも。。。
でも、外で食事してきた日のほうが早く帰ってくる日もあり、
コースではなかった日なんかは、何も???食べなかったとか言われて、
結局、作ることになったりも。。。。。。そんな日は写真も撮ってないのですが、
まとめてアップすると、毎日つくってそうですね(^^;)
> 今日もどんより曇空、今にも降り出しそうな九州。
> 洗濯物がいよいよって感じに!
> 乾燥機フル稼動だよ(^^;
> そちらはどうですか?
おおお。乾燥機フル稼働とは、洗濯が大変なシーズンですね。
うちは、雨季入したとはいえ、一日中降っていることは少ないので、
降り始めたら、部屋に入れるって感じです。
困ったときは、小さいシャワールームが2つあるので、
そこに干しておけば、外に干すよりはやくかわくことも。
おそらく、乾燥機同様、電気代が高いんですけどねぇ。。。
Re: No title
いつも、お優しいコメントをありがとうございます。
> どの食卓もお野菜いっぱいでおいしそう〜…。パッと見た瞬間から明るくて可愛い印象なのは、基調の白にグリーンとオレンジが効いていているからかしら…?
去年くらいからか、夫と一緒に食事するときは、野菜を積極的に食べるようになったところ、
夫の胃の調子もいいような!?気がします(^^) 食卓は、結構、茶色くなりがちな気がしていて、
グリーンと赤色の食材のある日はちょっとHappyな気分になれます(^^;)
でも、赤色は難しくて、サーモン、イクラ、トマト、赤玉ねぎ、レッドキャベツあたりかなぁ。。。
トマトと赤玉ねぎくらいしか、常備しておらず、高頻度の登場になります(笑)
そういえば、カボチャやニンジンもオレンジ色で、いい働きをしてくれているのかもしれません♪
食卓のことではないんですが、、、昔、編集で、広告ページを作る際、
白&オレンジ&グリーン、白&ピンク&グリーン、白&ブルー&イエローあたりの組み合わせが好きでした(^^)
> うちの夫も天ぷら大好きなんです。最近油物は控えるようにしているのでご無沙汰ですが…。^^;
油ものも、健康のことを考えると、控えたほうがいいのかな…と感じますねぇ。。。
> 記事の方にコメントしそびれてしまったんですが、taecoさんの熊カフェ、すっごくかわいいと思いました〜♡
> 大きな熊さんもですが、taecoさん手作りのクマちゃんたち!うわーっ、すごい!こんなの作れるんですね!m(*◉∀◉*)m⭐︎このお花模様のプリント生地が、とっっってもツボでした(笑)。
> タイにムーミンカフェ、というのにちょっとビックリしてしまいました。私はクールなスナフキンが好きだったかなぁ(笑)。
> 機会があったら、是非また熊カフェ、開催(?)して下さいね♫^^
お優しいお言葉をありがとうございます!
熊ちゃん、顔が少しいびつになることが多いのですが、私でもできるので、COCOさんなら
簡単にできそう。型紙が必要でしたら、PDFにしてもらったはずのデータがどこかにあるはずなので(汗)、
メールでお送りできますので、おっしゃってくださいね。
熊と一緒に料理やスイーツをとったものはあるのですが、
いつの日か、もう少し、熊カフェらしい料理やスイーツをつくれるように計画したいと思います♬