コメント
No title
今晩は
イチゴジャム
美味しそうです
No title
いちごジャム、手作りが美味しいよね~♪
私も市販のいちごジャムがどうも苦手で・・・
自分で作るといろいろ調整やアレンジもできるからいいよね~♪最高に幸せ気分になれるね!
Re: No title
今年は、タイ産イチゴもおいしいのが入手できたので、イチゴジャムにできました(^^)
いろいろ使えて、便利な今日この頃です(^_^)
Re: No title
コメントありがとうございます。
> いちごジャム、手作りが美味しいよね~♪
> 私も市販のいちごジャムがどうも苦手で・・・
> 自分で作るといろいろ調整やアレンジもできるからいいよね~♪最高に幸せ気分になれるね!
やっぱりそうですよね。私も、今のところ、市販のイチゴジャム、苦手なんです。。。
自分で作ると砂糖の量も控えめにできるし、安心だし(^^)
No title
手作りいちごジャムはやっぱりいちごの自然なお味
好みの甘さに出来るし美味しいですよね〜。
お友達も喜ばれたことと思います♪
ハートにトーストしたパンにのせたのが可愛い〜。
花柄の赤の素敵なクロスにもピッタリですね*^^*
No title
ジャムは確かに手作りすると美味しいよね!
もう長らく作ってないけど(^^;
ハートのはパン?
何て可愛いの!
この発想がまたスゴいわ!
No title
私もどうも市販のジャムには保存料とか一杯入ってそうで
あまり買う気にならないので、
頑張って作ってみたくなりました^^
ハート型のトースト?これまた可愛い^^
テーブルクロスとのコーディも相変わらずバッチリですね♪
No title
インスタ いつも楽しませてもらってます。
どんどん美味しそうなスイーツが登場して すごい頑張ってるよね。
ジャムは手作りが美味しくてお安いと思うな。
何種類かのフルーツを合わせて作るジャムもいいもんですよ~~
タイのフルーツで色々作ってみてください。
Re: No title
コメントありがとうございます。
イングリッシュマフィン、ハート形にして焼きました(^^)/
ジャムに使うお砂糖の量は、50%くらい以上のほうが日持ちするのかもしれないんですが、
我が家は40%くらいだったかな…それでも十分の甘さで、小さめの瓶でつくって、
残りの瓶は冷凍保存してます。冷蔵でも、普通は、
きれいなスプーンしか入れないようにしていたら、3か月くらいは持つみたいです(^^)
買ってきたのは、保存料とか入っていても、なぜか、
そんなに日持ちもしないことがありましたけどね…(--;)!!!
Re: No title
コメントありがとうございます。
イングリッシュマフィンのパンなんです(^^)
円形のセルクルが4個しか売っていなくて、幸い、同じ高さのハートの形のセルクルを2個発見できて買ったので、
イングリッシュマフィンを6個つくるときは、2個ハートの形が出来上がるんです(^^)
Re: No title
コメントありがとうございます。
手作りジャム、おいしいですよ~。思いのほか、手作りのほうが
日持ちがする気もするんですよね。小さめの瓶でたくさんつくれば、
すぐに食べないのは冷凍できますし、冷蔵でも、私が参考にしている本によると、
3か月ほどは日持ちするみたいですよ。おいしくて、そんなに冷蔵庫にあることはないんですけどね。
市販のは、一度使ったスプーンとか入れてなくても…、
気づいたときにはなぜかカビが入っていることがあります(--;)
イタリアだと、おいしそうな果物がたくさんありそうでうね!?
> ハート型のトースト?これまた可愛い^^
> テーブルクロスとのコーディも相変わらずバッチリですね♪
イングリッシュマフィンをハート型のセルクルで焼きましたよ(^^)
Re: No title
コメントありがとうございます。
> インスタ いつも楽しませてもらってます。
> どんどん美味しそうなスイーツが登場して すごい頑張ってるよね。
インスタは、携帯電話でしかできなくて、原始人?のような私には
ちょっと大変で、ブログが一番なんですけど、
> ジャムは手作りが美味しくてお安いと思うな。
> 何種類かのフルーツを合わせて作るジャムもいいもんですよ~~
> タイのフルーツで色々作ってみてください。
おおおおお!!! 何種類か入っているジャムですか!?
とっても魅力的だわ~♬
1種類のだと、タイに来てから、イチゴのほか、マンゴージャムがお気に入りです(^_^)
ほぼ毎朝、フレッシュのマンゴー×ヨーグルトを食べるので、
なかなか作る機会がないんですけどね。。。(^^;)
マンゴーの季節になったら、今年はつくりたいと思います(^^)