コメント
No title
ラングドシャ 美味しそう~~
面倒だけど こういうものがちょっとあると
コーヒータイムに嬉しいよね。
タイらしくぞうさん・・
可愛いね~~
No title
ラング・ド・シャ
美味しそう
素敵です
いつも頑張っていますね
No title
おおお、ラングドシャ♪
大好き♪
卵白がたまった時は良いね~うんうん、美味しそう♪
軽いからいくらでも入りそうよね♪
ぞうさんになってる!
可愛いね♪
食べたくなりましたよぉ^^
最近パンばっかりで、クッキー作ってないなぁ^^
作りたくなってきた♪
いつも有難う~やっと少し角食出来上がってきました。
本当ありがとね^^
No title
サクサク感が伝わってきます~
ぞうさんラングドシャかわいいですね~
うんうん、タイらしくて素敵~!!
卵白消費レシピってほんと助かります!
何かと卵白って残ってしまったりしますもんね。
ついつい手がとまらなくなっちゃいそうです(^^♪
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
最近、やっと、珈琲をブラックで飲めるようになったので、
ちょっと甘いものがあると幸せです(*^^*)
No title
ラングドシャ、私大好き~♡
とっても美味しそうだし、キレイに焼けてるね~♪ちょこちょこたまっていく卵白。美味しく変身すると嬉しいね(*´▽`*)
No title
ほろほろっとしたハカナサがおいしいクッキーですよね♡
わぁ、コーヒー味ですか♪(◉∇。◉)美味しそう!
私、自分では焼いたことないんですが、なるほど、生地の固さや焼き加減が難しそうですね…。
ゾウさん型もかわいいです。(*^艸^*)
私は以前(備え付けのオーブンが壊れるまでは^^;)よくマカロンを作っていたので、卵黄の方が余って困ってました。
クレームブリュレで消費するのが定番だったなぁ。
No title
サクサクって感じするする!
めちゃめちゃキレイに焼けてるわ!
ぞうさん型が可愛い!
珈琲風味ってのが大人な感じやね♪
とても美味しそうだな♪
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
やっと重い腰があがり、ゾウさんにも挑戦できました(^^;)
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
クッキーは、小さいからと思って食べると、思いのほか、太る気がする今日この頃です。。。
私は、パンがなかなか作れません。。。。。。
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
ゾウさんにもやっと挑戦できました~。
ゾウさんは、ちょっと薄すぎたかもですが、
それもまた美味しかったです(^^)
最近は、卵白のほうが余ることが多くて、今回はラングドシャに使ってみました。
Re: No title
コメントありがとうございます。円形のも、ギザギザのついた口金で絞り出してしまいました(^^;)/
卵黄で作るプリンとキャラメルカスタードクリームが大好きで、最近は卵白がすぐにたまるようになりました。
昔は、フィナンシェが大好きで、卵黄ばかりたまっていたのに…(笑)。
ラングドシャも、有難い卵白消費法になりました(^^)
Re: No title
コメントありがとうございます。
市販のは、常温でも、1週間以上経っても食感が変わらないのがすごいなと思います。。。
私は、卵黄で作るクッキーのほうがもっと好きなんですが、夫は卵白で作るラングドシャのほうが
好きなのかも…??という勢いで食べてもらえて、それも良かったです。
COCOさん、マカロンのイメージです☆
マカロンは、大昔に一度だけ作ったことがありますが(クリーム等をはさむのはなしバージョンですが…)、
マカロンも卵白でしたね。COCOさんなら、ラングドシャのチョコはさみバージョンもさくっとされそう。
今回も、チョコをはさむのは断念しました(--;)
そうそう、卵黄で作るなめらかなプリン、すごくおいしいですよね♡♡♡
ご自宅で、クリームブリュレ作りだなんて、憧れだわ~~~。食べたいわ~。
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
毎回、分厚さを調整するのが難しいですが、今回、象さんに挑戦して、
次はこうすればいいかも!?というヒント?を得られました。
次はもっとよくなるかな…と期待しています。
コーヒー味は、卵の臭いけし程度に、少量(小さじ2分の1程度だったかな?)を入れたんですが、
食べやすい感じでよかったです。他の味も、色々試したいなと思います(^^)
美味しそう!
私ならその卵白二つ分一日でペロッと食べてしまいそう・・・(笑)
象さんの形!すごい!こんな斬新なラングドシャ始めてみました!
タイのお土産に商品化できちゃいそうですね。
No title
ゾウさんの形は、絞りだして作ったのでしょうか?
タイっぽくて素敵です☆
バンコクで大きな爆発があったというニュースを聞いて、ecoさんのおうちの近所じゃありませんように、と思いましたよ。
いずれにしても、お気をつけて。(といっても、気をつけようがないかもしれませんが。)
Re: 美味しそう!
コメントありがとうございます!
卵白2つ分、思いのほか、すごい量でした。一日でいけそうですか(笑)!?
クッキーとチョコだけは、小さくても、なんだか、すごく太る感じがするんですよねぇ~。
今回のぞうさんは、美味しかったのですが、薄かったので、ラッピングして
持っていくのは難しそうでした。次回は、もう少し分厚くつくってみようかな。
でも、かなり時間がかかったので、せいぜい、数枚しかやる気が持続しないかも。
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
実際に、完成枚数を数えてはいませんが、
卵黄を使うクッキーは、いつも、ちょっとしかできないな~って感じるのですが、
卵白を使うクッキーは、なんだか、大量にできる感じがします。
ゾウさんのは、牛乳パックに、ゾウさんの形をかいて、くりぬいて、
そこに、生地をのせて、スプーンやスケッパーで、余分な生地を取り除く方法にしてみました。
この説明では伝わらないかもしれませんね。
以下の、くまもんのラングドシャの動画を参考にしたんですよ(^^)↓
良かったら、ご覧になってくださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=T1GCbcu1iCo
ちなみに、今回、アップしませんでしたが、他にも、鳩や文字もつくったんです。
それらのいくつかは割れてしまって、取り扱いが難しかったので、
牛乳パックは2重にして、もう少し分厚くしたほうがいいのではないかと思いました。。。
> バンコクで大きな爆発があったというニュースを聞いて、ecoさんのおうちの近所じゃありませんように、と思いましたよ。
> いずれにしても、お気をつけて。(といっても、気をつけようがないかもしれませんが。)
そうなんです!!! 大都会のど真ん中で起き、びっくり&悲しいです。
気のつけようがない感じもしますが、ここ数日、ちょっとかなり行動範囲を変更しました。
危険!と言われているところに行きたい用事が複数あったので、残念です。