コメント
No title
十分、女性らしいよ~!いつも。
素敵なほっこり和食。落ち着くよね~。私も今晩は和食にしよっと!
No title
うんうん!女性って感じ~♪
バラにアボカドのカットが可愛い♪
ワンプレートがお店みたいで素敵ね^^
No title
私、ごめんねー^^;
記憶がさだかではないのだけど^^;
コメント2重にもしやなっていたら・・許してね^^;
あははっつ・・たまには女性らしいって^^
笑った(^^
いつも女性らしいよ(^^
コーヒーロール美味しそうだったし
こちらのワンプレートもお花があったり
お魚のおこげ具合も絶妙だし・・とっても美味しそう♪
追伸・・お返事が遅くなってごめんね^^;
やっと復活できそう~。
いつも本当に有難う~感謝。
あっつ、あのね、12センチ角食型、使いやすいですよ^^
お土産にサイズがちょうど良いかな^^
No title
ecoさん家と雪娘家はオカズとご飯のボリュームが逆なんですね。
それにしてもお洒落なお家ご飯♪
Re: No title
お優しいお言葉、ありがとうございます。
最近、和食っぽいお料理ばかりだわ~~~。
Re: No title
お優しいコメントをありがとうございますm(^^)m
トマトの皮で作るバラは、夫、食事開始とともに、私のお皿に放り込んでくるんですよ(汗)
Re: No title
いつも、お優しいコメントありがとうございますm(^^)m
2重ではないですが、2重でも大大大歓迎ですよ~~~。
misyaさん、体調崩されていたのですね!? 心配です@@;
猫ちゃん関係のことでお忙しいのかなと思っていました。。。
12cm角食型情報もありがとうございます!
もう、2つも、食パン型があるんですが、もう1個、見かけたら、
買ってみようかな~♪♪♪
Re: No title
コメントありがとうございます。
雪娘さんちは、ご飯が少ないですか?
我が家、夫も私も、おかずは、少しでいいんです。
このくらいのおかずで、2人で2合は楽勝で、
美味しいお米がたくさんほしいです(^_^)
タイにきて、そんなことも言ってられなくもなりましたけどね。
夫も私も喉が乾きやすいタイプみたいで、、、
白いお米を食べることで、味を薄めているのか、
薄味のおかずの時は、ご飯も、ちょっと?で済みます(^^)
No title
鮭の味噌焼きこんがりと~ってもおしいそう~!!
ワンプレートってテンションあがります。
うんうん、ちょこちょこ盛女子は大好きですもんね~。
人参がバラになってて素敵~!
ecoさんの愛を感じます(^^♪
タイにいることを忘れちゃいそうな
素敵な和食。ほっとしますね。
私もワンプレートにしよう~
って思っちゃいました(^^♪
こんにちは♪
トマトやアボカドをこんな風にささっとデコレーションできるなんて…♡
私も麦茶大好きなんですが、水が違うからか、紙パックのもの(日本のメーカーのです)を使うからか、どうもおいしくはいらなくて…。
taecoさんはどうしてらっしゃるのかな、とフと思いました。
あっ、グラスもかわいいですね♬(*^^*)
No title
和食のプレート
ご飯も可愛い♪
こういう和食を毎日食べてたらきっと健康になるよね
No title
お~~ お上品で素敵
可愛いワンプレートになりましたね。
バラの花は人参ですかね。
こういうセンスの良さが羨ましいです。
実に健康的なお食事だね。
Re: No title
いつも、温かなコメントをありがとうございますm(^.^)m
タイに来てから、生鮭の味噌焼きが好きになりました(^^)
> 人参がバラになってて素敵~!
人参ではなくて、トマトの皮なんですが、そう言ってもらえてうれしいです(^^)
Re: こんにちは♪
コメントいただき、ありがとうございます。
お返事遅くなり、申し訳ありません。。。
> トマトやアボカドをこんな風にささっとデコレーションできるなんて…♡
トマトの皮は、ホント、楽ちんなんですよ~。カービング習ったのに、こればっかり(^^;)
アボカドは、上にわさびを乗せただけなんですよ。わさび醤油で頂きました。
> 私も麦茶大好きなんですが、水が違うからか、紙パックのもの(日本のメーカーのです)を使うからか、どうもおいしくはいらなくて…。
> taecoさんはどうしてらっしゃるのかな、とフと思いました。
バンコクでは、日本からの輸入品の、伊藤園の、香り薫るむぎ茶(54袋入)を買っていますよ~。
日本だと、200円位?で買えるものですが、こちらでは、1000円位~酷い時は1500円位です。。。
水道に、13種類除去できる浄水器をつけていて、沸かしたお湯で作っていて、冷たくしてから飲んでいますが、
特に、問題はない感じですよ~。「美味しい~~~!」とは思わないので、
お水でもいいかな~と思うのですが、夫が麦茶でないと…みたいで、せっせとつくってます。
でも、今、ある麦茶がなくなったら、ルイボスティ(←これまた輸入品になりますが)か、
タイ産の緑茶のティーパックに挑戦しようかと思ってます。
> あっ、グラスもかわいいですね♬(*^^*)
グラスは、タイの、チャトチャ(Weekend Market)で買いましたよ~。
1個、100円~200円位で買えるんですよ~。
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
お返事遅くなり、すみません…(T_T)
身体によさそうなメニューですか(^^) ほ助さんにそんな風におっしゃっていただけて、
嬉しいです(^.^)
ほ助さんの素敵なご飯に憧れて、タイで、型を探してます。。。
ゼリー型?みたいなので、成形してるので、熱かったです(--;)
今度こそ、日本で、買ってこなきゃです。
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
わ。お上品やカワイイ、健康的等、嬉しいお言葉をたくさん頂き、ありがとうございます。
バラの花は、トマトの皮で作っているんです。
まわりをくるくる、りんごの皮むきのよう?にむいて、
丸めるだけなんですよ~。カービング教室でも習いましたが、
習いに行く前に、本か動画を検索して、すぐ出来るようになりました。
専用のナイフを出すのが面倒で、いつも、これは、包丁で作業してしまいます。