Icing on the plate/お皿メッセージの書き方/ด้วยน้ำตาล
- 2015/06/11
- 19:09
I would appreciate it if you look at my 32th column on "Plate Decoration of Sweets".
I wrote it in Japanese, though(^^;)/.

コラム執筆を始めて、32回目になりました。
タイネタが多いのですが、今回のテーマは、粉砂糖で作る「お皿メッセージ」の書き方
(青色部分をクリックしていただくと、掲載ページに飛びます)についてでした(^^)/
もともと、アイシングについての知識は全くありませんでしたが、
手持ちの本に、エクレアにかけるコーヒーアイシングのレシピが掲載されていました。
これを使って、文字を書けるのでは???と思ったのがきっかけで、
そこから、色々試したり、粉糖について調べて分かった情報等を
まとめてあります(^^)/
ご覧いただけると嬉しいですm(^^)m
※Amazonで取扱いのある、カービングに関係するグッズや書籍を、Carving.com(リンク先は、Amazonのサイト)にまとめています。
※タイ、バンコクの情報が中心になりますが、コラム(バックナンバー一覧)を執筆しています(^_^)
コラム30回目(今回のテーマ:「環境問題、日本は現状どんな取り組みをしてる?自然環境を伝える社会づくり」 は、こちら(2015/5/13公開) 。
コラム31回目(今回のテーマ:「タイ・バンコクの寺院観光。「黄金仏寺院(ワット・トライミット)」の歴史と訪問マナー」 は、こちら(2015/5/28公開) 。
コラム32回目(今回のテーマ:「デザートをカフェ風に♡粉砂糖で作る「お皿メッセージ」の書き方」 は、こちら(2015/6/10公開) 。
Thank you for coming and seeing this blog. I participate in the championship as shown below. I would appreciate it if you support me with clicking the following banners once a day. It improves this blog's ranking and it is a big driver to update this blog. Thank you for your kind cooperation in advance.
本ブログにアクセスいただき、誠にありがとうございます。以下のランキングに参加しています。1日1回、バナーをクリックしていただくことでポイントになり、順位に反映される仕組みになっています。

にほんブログ村
I wrote it in Japanese, though(^^;)/.

コラム執筆を始めて、32回目になりました。
タイネタが多いのですが、今回のテーマは、粉砂糖で作る「お皿メッセージ」の書き方
(青色部分をクリックしていただくと、掲載ページに飛びます)についてでした(^^)/
もともと、アイシングについての知識は全くありませんでしたが、
手持ちの本に、エクレアにかけるコーヒーアイシングのレシピが掲載されていました。
これを使って、文字を書けるのでは???と思ったのがきっかけで、
そこから、色々試したり、粉糖について調べて分かった情報等を
まとめてあります(^^)/
ご覧いただけると嬉しいですm(^^)m
※Amazonで取扱いのある、カービングに関係するグッズや書籍を、Carving.com(リンク先は、Amazonのサイト)にまとめています。
※タイ、バンコクの情報が中心になりますが、コラム(バックナンバー一覧)を執筆しています(^_^)
コラム30回目(今回のテーマ:「環境問題、日本は現状どんな取り組みをしてる?自然環境を伝える社会づくり」 は、こちら(2015/5/13公開) 。
コラム31回目(今回のテーマ:「タイ・バンコクの寺院観光。「黄金仏寺院(ワット・トライミット)」の歴史と訪問マナー」 は、こちら(2015/5/28公開) 。
コラム32回目(今回のテーマ:「デザートをカフェ風に♡粉砂糖で作る「お皿メッセージ」の書き方」 は、こちら(2015/6/10公開) 。
Thank you for coming and seeing this blog. I participate in the championship as shown below. I would appreciate it if you support me with clicking the following banners once a day. It improves this blog's ranking and it is a big driver to update this blog. Thank you for your kind cooperation in advance.
本ブログにアクセスいただき、誠にありがとうございます。以下のランキングに参加しています。1日1回、バナーをクリックしていただくことでポイントになり、順位に反映される仕組みになっています。

にほんブログ村
- テーマ:手造り!パン・ケーキ・スイーツ
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:Plate Decoration
- CM:0
- TB:0
トラックバック
プロフィール
Author:ECO(エコ)
Copyright © 2014-2016. Food Decoration. All Rights Reserved.
本ブログ内の文章及び画像の転載を禁じます。
Thank you for coming and seeing this blog. I participate in the championship as shown below. I would appreciate it if you support me with clicking the following banners once a day. It improves this blog's ranking and it is a big driver to update this blog. Thank you for your kind cooperation in advance.
本ブログにアクセスいただき、誠にありがとうございます。以下の3つのランキングに参加しています。バナーをクリックしていただくことでポイントになり、順位に反映される仕組みになっています。
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

料理 ブログランキングへ
応援ありがとうございますm(^^)m
◇PIXTA、始めました(2015年~)。



写真 素材


◇トラコミュ※「フード・デコレーション/Food Decoration」をつくりました。
※トラコミュとは、共通の関心事についての記事をトラックバックすることでできあがるコミュニティ。
皆様の、ご自宅での素敵なお料理やお菓子の盛り付け写真をぜひ、トラックバックして、見せてくださいm(^^)m
◇Instagramを始めました(2015年~)。

◇コミュニティ「Food Decoration/フード・デコレーション/แกะสลัก」のFacebookのページをつくりました。
このFacebookページでは、ブログの更新情報をはじめ、フード・デコレーション情報を発信していく予定です。
ぜひ、Facebookページへの「いいね!」をお願いいたしますm(^^)m
◇楽天レシピさんのこちらのページにて、レシピの一部を紹介中です
最新記事
最新コメント
- ECO(エコ):バレンタイン@タイ/Valentine's Day@Thailand (02/25)
- shoko♪:バレンタイン@タイ/Valentine's Day@Thailand (02/21)
- ECO(エコ):バレンタイン@タイ/Valentine's Day@Thailand (02/21)
- ECO(エコ):バレンタイン@タイ/Valentine's Day@Thailand (02/21)
- marin:バレンタイン@タイ/Valentine's Day@Thailand (02/19)
- misya:バレンタイン@タイ/Valentine's Day@Thailand (02/18)
- ECO(エコ):ティラミスタルト (02/16)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (4)
- 2018/11 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (11)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (10)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (18)
- 2015/05 (14)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (19)
- 2015/02 (13)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (17)
- 2014/11 (20)
- 2014/10 (25)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (19)
- 2014/07 (22)
- 2014/06 (20)
- 2014/05 (19)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

Powered by FC2ブログ
Copyright © Food Decoration/フード・デコレーション/ตกแต่งอาหาร All Rights Reserved.