コメント
No title
タケノコの天ぷら、キレイにサクッとあがってて美味しそう!鹿模様の懐紙なんてあるんだね~。よーく見ると、ちゃんとかわいい鹿模様が見えるよ!
Re: No title
コメントありがとうございます。
天ぷら大好きなんです~(^_^) 特に、筍が大好きで、また、筍の天ぷらがむしょうに食べたくなってきてしまいました!!! 鹿模様見えるようで、嬉しいです~(^_^)
No title
筍美味しいよね♪
天ぷらもいいなぁ♪
懐紙、鹿模様ってかわいい!
こんなんあるのね!
ほしくなっちゃう!
No title
おおお、たけのこ♪
この春は私もおもいっきり楽しませてもらいましたよ^^
たけのこ、美味しいもんね^^
タイでも手に入るって!嬉しいね^^
米のとぎ汁と鷹の爪で1時間以上茹でて!
ばっちりだね~天ぷらとっても美味しそうです♪
煮物も作ったのね^^
これまた美味しそうです♪
タイでも日本の食材がいっぱい!
流通の凄さに感謝ですね^^
今日は曇空、今にも雨が降り出しそうな九州。
涼しい一日になりそうです・・いつも有難う~感謝。
No title
タイにいらっしゃるとは思えないほど、おいしそうな和食。さすがです。
鹿が見えましたよ。
懐紙の模様にも凝るところが、オシャレ(*^_^*)
考えてみれば、わたしはお料理に懐紙を使ったことがないかも。そういうところがズボラです。
ECOさんを見習います(^.^)
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
タケノコ、大好きなのを思い出して、はまっています(^^;)
鹿も、私、大好きみたい(^^;)
懐紙、ちょこっとお手紙書いたり、お菓子を乗せたりするのにも便利です(^^)
Re: No title
コメントありがとうございます。
タイでも、生の筍が手に入りましたが、タイ産みたいです。
日本からきて間もないお客様も、餃子パーティーをしたとき、
自信作だった!?餃子ではなく、タケノコの煮物を食べて、
大変感動してくれました~(^^;)調子に乗って、
レシピアップのための画像まで撮ったんですが、いまだ掲載できず…ww;
Re: No title
コメントありがとうございます。
最近は、なんだか、日本にいた頃以上に、日本料理?和食?を作ることが増えました。。。
鹿が見えたとのことで、嬉しいです。確か、クリスマスに、使いたい!!!と思って、
懐紙とマスキングテープを購入しましたが、結局、クリスマスには、ちゃんと
使えていないかも。。。
No title
例の生の筍からこんなにたくさんの筍尽くしの
メニューを作られたのですね〜♪
美味しく出来て良かったですね*^^*
日本人のお客様?、きっと感激されたと思います!!
私も季節の柄入りの懐紙を天ぷらなどに
使いますよ〜。
何か、それだけでちょっとウキウキしますよね*^^*
Re: No title
コメントありがとうございます。
水煮は、処分しましたが、生の筍は、いまいち?なのも含め、食べられてよかったです(^^;)
一時的に、ご近所の単身の同僚さんがいらして、
先月、今月は、時々、一緒に食事してもらっています(^^)
shoko♪さんは季節の柄のものをお使いだったのですね~。
私は、鹿しかもっておらず…です。
夫が無地のものを大量に持っているはずなんですが、
実家に置いてきたのかなぁ…。