コメント
No title
大根で桃の花!?
すごいかわいい!!
これがあるとお料理もぐっとランクアップするね♪
器用っていいなぁ♪
No title
カービングで出た野菜くずでブロスを作れば、一石二鳥。
美しくて、おいしい食卓になりますね~。
さすがヽ(^o^)丿
No title
大根のこんな可愛いお花、初めて見ました〜!!@@
透け感がまたいい感じですね。
やっぱりtaecoさん、すごく器用だわ。
テーブルがさらに華やかになりますね♪
↓味の染み込んだ手作りのおでんも
美味しそ〜〜。
旦那サマはトマトおでんはお口に
合わなかったみたいですね^^;
トマトは好き嫌いが別れそうですよね(笑)
Re: No title
参考にしたのは、プルメリアのお花作りの動画ですが、桃の花っぽいかな~と。
花びらの数何枚だったか分からなくて、調べるのも面倒で、色々、適当に作りました…(^^;)/
ナイフ作業は、全然、器用ではないんですよ。。。
カービングの先生曰く、これはすごく簡単な彫り方だそうで、
カービング初めての人でもできるよ!と言っていました~。
というわけで、教えて貰ってなかったみたいです。。。
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
スイーツつくれなかった言い訳ができたかな~♪(^^)♪
ベジブロス、お味噌汁にばかり使ってます。だし入りのお味噌を使っているので、
お水でもいいんですが、癖もなく、使いやすくて、重宝しています(^^)
Re: No title
コメントありがとうございます。
私も、実は、結構、最近、目にする機会に恵まれたんです。
それは石鹸だったのですが、大根で作ってみたいな~と思って、
検索して、挑戦してみました(^^)/
これは、カービングの先生曰く、簡単なんだそうで(?)、
なので、習っていなかったんです。。。
私、あまり、器用ではなさそうです。周りの生徒さんに
器用な方がいらして、私は、作業ははやいものの、周りに比べると、
非常に雑で、後で見比べると愕然とします。。。。。。
> 旦那サマはトマトおでんはお口に
> 合わなかったみたいですね^^;
> トマトは好き嫌いが別れそうですよね(笑)
shoko♪さんに予想されていたかなと思い、書いてみました(^^)
やはり、そうなんですかね(笑)
No title
大根と人参のお花をサラダに入れるの良いね~
今度やってみよう
taecoちゃんのカービング
やってる姿見てみたいすごい集中力だろうな~
Re: No title
コメントありがとうございます。
人参もいいですねぇ~~~(^_^) 私もやってみよう~♪♪♪
彫り方やカットの方法は、他にも、色々ありそうですが、
今回は、動画の方法で挑戦してみました。
自分の動画とかとりたいな~と思うものの、面倒で、挑戦したことなく…
でも、今年の目標の一つにしてみようかな…。
その前に、手を、お手入れしなきゃ…。
No title
すごくヘルシーな桃の節句のお料理、相変わらず素敵ですね\(^o^)/
お野菜のお花も可愛いし、赤いのはカブですか??ぼんぼりみたいです(*´∀`*)
プロフィール画もですがカービング、器用で憧れます(*´∀`)
Re: No title
お久しぶりです&コメントありがとうございますm(^^9M
すごくヘルシーなメニューだったのかどうか定かではありませんが、
(サーモンにすごい脂がのっているのですよ~^^)、
美味しく食べられました。赤いのは、ラディッシュです。
4年目にして、バンコクでも、たまーに(?)売っていることを知った野菜の一つです(^^;)/
カービングは、練習すれば、いくらでも(???)、上達できると感じます(^^)。
どうも、まわりを見ていると、私、はやいけど、かなり雑みたいです。。。
作品に、せっかちな性格が表れますね。。。
この日の大根は、たぶん、先生に見せたら、綺麗じゃない!と言われそうです…!?
No title
ちゃんと習っておけば良かったと今頃反省してます。
これだけカットできたら盛りつけも楽しくなるね。
Re: No title
コメントありがとうございます。
私も、習い始めるまで、習う必要があるのか…考えてしまいました(^^;)
タイ本場でのカービングレッスンでは、
料理に使えそうなのがあまりない感じがしましたが、
習っていた分、抵抗なく、色々試行錯誤できるようになった気がします(^^)
manngoさんは、日本式の飾り切りがお上手なので、
必要ないかも…!? でも、楽しいですよ~♪(^^)♪