コメント
No title
とってもかわいらしいラッピンググッズ!
手づくりのクッキーを入れてお店のもの以上だね~♪うずまきクッキーあると、かわいいね^m^これだけもテンションあがっちゃうね~!
No title
ラッピングって色々あるよねー
見てたら色々欲しくなってきちゃう‼
クッキーも可愛い!
こんな風にキレイにラッピングされてもらったら
めっちゃ嬉しくなるね♪
No title
うんうん、ラッピンググッズってテンション上りますよね♪
片面ビニール、私も愛用中♪
ちょうどクッキーを入れるのに良いの♪
シールも可愛いですね♪
タイ料理のお野菜の豊富さにびっくりしています。
このくらい1つのお料理で食べれると
満足感いっぱいですね^^
デザートも可愛い~とっても美味しそうです♪
いつも有難う~素敵な週末を♪
No title
最近は本当に可愛いラッピンググッズがたくさんあって 幸せな時代だと思います。
たくさん作ってプレゼントできるね。
写真撮影って光で前前違いますよね。
自然光の大切さ 感じるね。
No title
私もラッピング・グッズ大好きで、100円ショップでも、製菓材料店でも、スーパーでも、ちょっと気に入るとつい買っちゃいます(^^ゞ
ピンクのデザートはアイスクリームですか?
華やかで、おいしそうヽ(^。^)ノ
No title
可愛いラッピンググッズがあるとテンション
上がりますよね♪
チョコチップの入ったクッキーもおいしそう〜☆
タイ料理のランチ、私も食べた〜い(笑)
そうそう、うちも毎日夜遅い夕食の写真なので
休日にたまに自然光で撮ると、2倍増し?くらい
美味しそうに見えるので、毎日自然光で撮れたら
いいのになと思います。
Re: No title
カワイイ&シンプルな、大好きなラッピンググッズになりました~(^_^)
中身をもっと工夫していきたい!と思います(^^;)/
Re: No title
ラッピング、ホント、色々あるものですねぇ~(^_^)!!
ラッピングに合わせて、焼き菓子もはりきって焼けそうかな~!?
手作り品ってちゃんとした時にはためらいがあるんですが(昔読んだ本の影響で)、
ラッピングもきちんとしたものを用意することで、お店に負けないプレゼントになりそうですね。
まだまだ、私は、修行が必要ですけど…。
Re: No title
片面ビニール、愛用されているのですねぇ~!!!
今まで、ワックスペーパーをしいたりしていましたが、
こちらの商品、それも要らず、しかも、袋の固さもちょうど良くて、
タイは柔らかいものと固すぎるものの両極端かな…、
感動していました(^^)。
タイ料理も色々あり、4年目にして、
この日初めて、カオ・クルック・カピ(手前の、ビビンバ?みたいなの)や
ゲーン・ルアンというカレーを食べました(笑)。
女4人でしたが、みんな、すごい量頼んで(1つはキャンセルして)
結構残りました。。。一生懸命食べていたら、
どこに消えるの?なんて言われて、、、
嬉しいような嬉しくないような
複雑な気持ちになりました(笑)。
デザートは、タイならではの物か分からないのですが、
イチゴミルク味のかき氷的なものでした。
misya♪さんも素敵な週末を♪♪♪
Re: No title
ホント、便利な時代になりましたねぇ。
いっぱいつくって、センスよくなっていけたらと思います(^^;)/
> 写真撮影って光で前前違いますよね。
> 自然光の大切さ 感じるね。
こちらのお店、ガラス張りで、すごく明るかったんです~。
自然光は、ホント、良いものですねぇ~。
Re: No title
コメントありがとうございます。
タイも、日本の100円ショップありますよ~(^^) 60~80B位なので、
3倍位しちゃうんですけどね。タイの製菓材料店も、ローカルなところから、
輸入商品を取り扱っているところまで色々ありますが、この手の片面タイプや
シールは見たことがなくて、衝撃的な商品でした!!
特に、シールがツボで、かわいすぎて、シールのかわいさを最大限に
引き立たせる方法はないかと考え中です♪♪♪
> ピンクのデザートはアイスクリームですか?
> 華やかで、おいしそうヽ(^。^)ノ
タイ南部料理のレストランで、タイ南部でよくあるスイーツなのかわかりませんが、
ピンクのデザートは、「ピンクの雪」という名前が付いています。
アイスとかき氷をたしてわったような感じかなぁ~。
上に練乳がかかっていたので、かき氷と言っても良さそうです。
見た目ほど?甘くなくて、まぁまぁ食べやすかったです。
Re: No title
コメントありがとうございます。
チョコチップクッキーは、Cottaさんの無料オンライン動画教室のレシピで
作ってみたんです。他の方のレポートでもありましたが、チョコチップも一緒に
スライスできたら、良かったんですが、我が家の包丁では無理でした…。
> タイ料理のランチ、私も食べた〜い(笑)
> そうそう、うちも毎日夜遅い夕食の写真なので
> 休日にたまに自然光で撮ると、2倍増し?くらい
> 美味しそうに見えるので、毎日自然光で撮れたら
> いいのになと思います。
ここのゲーン・ルアンは、南姜を使っているそうで、
久しぶりの激辛の一品に出会いました~~~。
ちょっと話がそれますが、
この間、ぱおさんのチョコの撮影を自然光でされていて、
shoko♪さんはなんて素晴らしいお方なのだろう!と
改めて思っていたのですよ~。
そっか。。。休日に自宅ではやめに食事にすると
もう少しいい写真が撮れそうですね。。。
今日は既にやる気がなくなっていますが、来週は頑張ってみようかな~~~♪♪♪
No title
↑お返事ありがとうございました^^
いえいえ、私が素晴らしいのではなく
せっかくぱおさんの美しいチョコを自然光で
撮りたいなと思ったのですが、翌日は雨で
日が入らずうまく撮れず残念でした><
そうなんです。
うちも夜遅い夕食で白熱灯なのでいつも暗〜い
写真しか撮れないので、最近は休日出かけない時は
の昼間に作って撮っています(笑)
Re: No title
shoko♪のお気持ちが素敵で、素晴らしくて、見習わなきゃ!と思いました。
実際、写真が思い通りにいかないのは、誰しもありえそうなことなので、
少なくとも、私はよくあることで…その点は、気になりませんでした!
というか、素敵さがちゃんと伝わっていました!!!
shoko♪さんのお人柄の良さを改めて感じた次第です(^^)