コメント
No title
お野菜のうま味たっぷりなお出汁。素敵なお料理になるんだね~!!お料理も一段と美味しくなりそう。ベジブロス、初めて聞いたあ。ちょっと覗いてこようっと!ほんと、いつもおしゃれな食卓。見ていてうっとりしちゃうなあ。
No title
お野菜でとるお出汁っておいしいよね^^
野菜なのにしっかりと味も濃くって^^
豚汁、おいしそうだわ♪
No title
おはようございます
野菜だし汁(ベジブロス)
素敵なお野菜のブロードを
野菜のだしのうまみさいこう ですね
No title
今ベジブロスって騒がれてますね〜お野菜の旨味がたっぷり出て豚汁も美味しくなりますね!
スクエアのプレートにお野菜が書かれているんですね!素敵です〜
応援です
No title
自分で取るのが1番美味しいのだけど
ガスコンロ2口だとどうしても無理~~~
みたいな
豚汁はいつもお野菜をいっぱい入れるので
ブロスとか出汁とか入れたこと無かった
コクが出るかもね~~
Re: No title
コメントありがとうございます。
豚汁は、現状満足だったんですが、濃いだしがとれるので、お味噌の使用量を減らせるな~と感じました(^^)
Re: No title
コメントありがとうございます。
噂には聞いていたものの、こんなにしっかりとしたお出しがとれるとはびっくりでした~!!
キノコのはしっこも入っているからかなぁ~(^^)
Re: No title
コメントありがとうございます。
おだしのとり方にも、色々あるんだな~と感じました。
お料理によって使い分けできたらいいのですが、
まずは、色々試してみたいな~と思います(^_^)
Re: No title
コメントありがとうございます。
お野菜のうまみがぎっしり出てきた感じがしました~!!
このお皿、お気に入りです(^_^)
Re: No title
コメントありがとうございます。
へぇ~!! オーガニックのベジブロスの顆粒まであるのですねぇ~!!
市販モノも便利そうですが、スゴイ勢いで、お野菜の切れ端がたまるので、
ミルで細かくして保管して、そのまま、投入して、下に沈めておこうかとずぼらかなことを
たくらんでいたりもします。初日は、1リットルつくって、400mlだけ使って、
残りは冷蔵庫に液体で保管して、翌日、カレーと煮物に使いましたよ~。
カレーは、夫の飲み会帰りの暴飲暴食&週末用に冷凍しました(^_^)
なかなかいい感じです。濃いだしがとれるので、お味噌の使用量も減らせそうです。
No title
おおお、ベジブロス♪
オーガニック野菜の時は是非と思いますね♪
一味も二味も違いますよね♪
奥深い味わい^^
身体にも良いし、何より美味しい♪
豚汁にベジブロス・・・なんとも贅沢♪
串揚げかな?
そして綺麗なサラダ・・・とっても美味しそうです♪
いつも有難う~感謝。
Re: No title
コメントありがとうございますm(^^)m
最近は、だいぶとおいしいお野菜を
入手できるようになって、
ベジブロスデビューに至りました~~~♪
中央のは、豚バラスライス肉をちくちく縫うように?
串に刺して、密集させて、焼いたものなんですよ~。
豚バラブロックより好きで、我が家のお気に入りです(^_^)
No title
ベジブロスいいですね~
とても綺麗な色ですね。
ベジブロスで豚汁とってもおいしそうですね。
栄養も満点で最高ですね。
心も体もあたたまりそう・・・
わ~食べたいです(^^♪
ご主人のプチいたずらまたおちゃめですね!!
No title
分とく山の野崎さんは野菜のお出汁だけで
お料理をしはります。
自然の美味しさが出るからよね。
Re: No title
コメントありがとうございます。
豚汁、元々、だし入のマルコメを使っているので、
お水でもそれなりにできるのですが、
ベジブロスを使うと、コクがいっぱい詰まっている感じがしました。
みその量も少し減らせる感じがしました(^_^)
Re: No title
コメントありがとうございます。
> 分とく山の野崎さんは野菜のお出汁だけで
> お料理をしはります。
> 自然の美味しさが出るからよね。
そうなんですねぇ~!!
昨夜、中華の煮物と週末&夜食(^^;)用のカレーを作ったんですが、
中華のだしや、コンソメの代わりにも使えて便利だなと思いました(^_^)
和食にもじゃんじゃん使えるとなると、かなり便利かも~♪♪♪
No title
各々のお野菜のお出汁がいっぱい出て
美味しい豚汁になったことでしょうね♪
うちは豚汁も赤だし味噌(または合わせ味噌)が多いから
白味噌の豚汁は新鮮に見えます^^
↓手作りのお漬け物、何種類も作られててすご〜い♪
大根のお漬け物のバラにはびっくりです@@
すごくいいアイデアですね☆
No title
しかも、野菜だけとは!
おいしくて、ヘルシーで、いいなぁ。
私がだしを取ったことがあるのは、鰹節、昆布、煮干しぐらい^^;
本格的なのも、いつかはやってみたいと思ってるんですけどね~。
横着してないで、ECOさんを見習わなくちゃ(*^_^*)
Re: No title
いつも以上においしいか?と聞かれると分からないのですが(^^;)
お味噌の量を減らせる!と感じました(^^)
私も、夫も、赤みそも、好きですよ~。
自宅では、タイに来てから、マルコメが多いですけどねぇ。。。
だし入じゃない味噌を買ったりもしたんですが、なんか、好きじゃないものばかりで。。。
大根のお漬物、綺麗に仕上がり、自分でもびっくりです(^_^)
味は、キュウリや青梗菜のお漬物が一番ご飯が進む感じで、好きなんですけどねぇ(^_^)
Re: No title
コメントありがとうございます。そうそう、色を見て、びっくりでしたが、
味見してみて、またまた、びっくり。これは、コンソメや中華の顆粒だしのかわりにも
使える感じがして、試してみたら、すごくいい感じでした(^_^)
もう、次の一時帰国では、中華の顆粒、買わないでおこうかと悩み始めました。。。。。。
ただで材料が揃うし、安心だし、私的には、楽ちんですよ~(笑)