コメント
小龍包でクリスマス♪
焼小龍包、話には聞いたことがありましたが食べたことはなかったです。
こんなクリスマスもいいですね。
ゼラチンたっぷりのスープで体が温まりそうです。
最近はロスにしては最低気温2、3℃と、寒い日が続いているんですよ〜。
今年も仲良くしていただいて、どうもありがとうございました。
taecoさんが丁寧に作られるお菓子やお料理には、いつも「見習わなくちゃ…」と反省させられることしきりでした。
あ、ブログの更新の頻度もでした。(=´_`=)ゞ
来年は私ももう少し頑張ってアップしたいです。
どうぞよいお年をお迎え下さい。
No title
小龍包もしっかり手作り!!
いつも素敵な食卓にお料理!!
来年は少し見習って私もオシャレを意識したいなぁ。。。
今年もお世話になりました^^
来年もどうぞよろしくお願いいたします♪
良いお年をお迎えくださいね♪
No title
↓の珈琲ロールも美味しそうでしたね^^
小龍包も手つくり~とっても美味しそうです♪
ご主人様はお幸せですね^^
taecoちゃん、今も一度ブログを止められたことがありましたねぇ。
その時は自分でもびっくりするくらい寂しくて涙でした。
復活されて・・・嬉しかったなぁ^^
今年も可愛らしく優しいコメントの数々に癒されました。
そしてコラム・・・楽しみにしているのです^^
よく書かれてるなぁと毎回感心してるのよ^^
お茶目な一面もチラホラ^^
お陰で楽しい1年でした・・・有難う♪
心から感謝です。
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ・・・ね^^
来年も宜しくね♪
No title
焼き小籠包まで作られちゃうなんてすご〜い@@
今年もtaecoさんの研究熱心なお料理やスイーツの数々に
楽しませていただきました。
あと、旦那様とのやりとりも(笑)
ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。
どうぞ良いお年をお迎え下さいね♪
No title
今年もよろしくお願いしますね。
焼小龍包を作るんだね。
凄い!! 私作ったことないの。
ちょっと研究してみようか?
ウェイパー 私も苦手です。
添加物っていうか化学で作られた感じの味がするよね?
私はシュガーレディのチンタン万能調味料を使います。メッチャ美味しいのよ。
No title
あけましておめでとうございます!
今年もまた、どうぞよろしくお願いいたします。
こちらの小龍包。
とても魅力的です。
はふはふしながら…。
頂いてみたいなって思いました。
華やかな食卓に、幸せいっぱい感じちゃいました(^^)
Re: 小龍包でクリスマス♪
お返事が遅くなり、失礼しました。
温かなコメントをありがとうございます!!
焼小龍包は、蒸小龍包とも餃子ともまた違った味わいで、
両方のいいとこどりした感じだな~と思います。今回は、
市販の餃子の皮を使ったので、餃子に近かったですが…(^^;)
LAも、寒くなるんですねぇ~。そういえば、昔行った時も、
寒かったのかな…。もう、ほぼ完全に(?)忘れてしまいましたが…。
> 今年も仲良くしていただいて、どうもありがとうございました。
> taecoさんが丁寧に作られるお菓子やお料理には、いつも「見習わなくちゃ…」と反省させられることしきりでした。
> あ、ブログの更新の頻度もでした。(=´_`=)ゞ
> 来年は私ももう少し頑張ってアップしたいです。
> どうぞよいお年をお迎え下さい。
なんてお優しいお言葉なんでしょう!!!
素晴らしいCOCOさんに仲良くして頂き、
感謝の気持ちでいっぱいです。
COCOさんのブログ、楽しみにしていますm(^。^)m
COCOさんにとって素晴らしいお年になりますように、お祈りしています。
Re: No title
温かなコメントをありがとうございます。
皮は、市販の餃子の皮という…なんちゃってにしてしまいましたが、
夫には喜んでもらえたようで、よかったです(^^;)/
ゆんさんのほうが我が家より断然おしゃれなお料理が並んでいますよ~!!
2014年もありがとうございますm(^^)m
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Re: No title
コメントをありがとうございます。
小龍包はお手軽につくってしまいましたが、喜んでもらえてよかったです。
> taecoちゃん、今も一度ブログを止められたことがありましたねぇ。
> その時は自分でもびっくりするくらい寂しくて涙でした。
励ましのお言葉もありがとうございます。
復活できて、こうして、交流できて、ホント、今、嬉しいです(^.^)
2015年もどうぞよろしくお願いいたします♪(^^)♪
Re: No title
> 焼き小籠包まで作られちゃうなんてすご〜い@@
いえいえ、私のは、市販の餃子をつかったなんちゃってバージョンだし、、、
お手軽につくれました(^^;) shoko♪さんなら、さくっとつくられそうですよ。
都内のほうに、5年程前の情報ですが、たしか、焼き小龍包を購入できるお店があり、
食べさせてもらったことがあります。色々食べ歩きするのも楽しそうかも!?
2014年も、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
shoko♪さんのブログ、とても楽しみにしています♪♪♪
Re: No title
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします~♡
> 焼小龍包を作るんだね。
> 凄い!! 私作ったことないの。
> ちょっと研究してみようか?
> ウェイパー 私も苦手です。
> 添加物っていうか化学で作られた感じの味がするよね?
> 私はシュガーレディのチンタン万能調味料を使います。メッチャ美味しいのよ。
シュガーレディのチンタン万能調味料、おいしそうですね!
今度、一時帰国の時、売っていたら、買ってみます♪♪♪
焼き小龍包、manngoさんなら、簡単に作れると思いますよ~!(^^)!
都内に、食べられるお店、まだ、あるかな…。
実際の店舗に行ったことはないんですが、雑誌の担当者の方が
複数店舗で買ってきて、食べさせてもらったことがあります。
皮は少しもちもちしている感じだったかなぁ。。。
今回のは、市販の餃子の皮を使ったので、餃子にかなり近かったですが(^^;
この数日後、またつくりました。
焼き小龍包だけで焼いたほうが、ジュワ―ッ感がより感じられました(^_^)
Re: No title
新年おめでとうございます。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お手軽に作りましたが、肉汁?というか、中華スープがジュワ~ッと出てきて、
小龍包、楽しめましたo(^O^)o
2015年、ルーママさんにとって、素敵なお年になりますように(^_^)
No title
わ~~~素敵なクリスマス料理ですね!!
ecoさんのお料理楽しみにしてました~
焼き小龍包おいしそう~
とっても綺麗に焼けててすごいわ~
さすがecoさん。
素敵なクリスマスになりましたね。
今年も是非是非仲良くしてくださいね。
ecoさんのコメントにいつもとっても元気いただいています。
ありがとうございます!!
今年もよろしくお願いします(^^♪
No title
焼き小籠包!いいですね〜美味しい飲茶食べたい!
私も化学調味料は使わないのでこういう情報はすっごく助かります!
自然な旨味だとまた食べたくなりますよね〜
応援です
No title
とっても斬新でオイシソウです
ウチもいつかやってみたいな
ついつい洋食に走るのよね
焼き小龍包めっちゃ食べたい
新年もよろしくお願いしま~~すtaecoちゃん
Re: No title
コメントありがとうございます~。
あけましておめでとうございます~!!
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(^.^)m
見るからに、餃子チックな、焼き小龍包ですが(^^;)、
お手軽につくったわりに、上手くいきました~(^△^)
Re: No title
あけましておめでとうございます&コメントありがとうございます~!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
飲茶、美味しいですよね。タイの中華系レストランでは、
なんか、ちょっと、理想と大きくかけはなれているお店が多くて、
自宅で食べられたらなと思って、作ってみましたo(^O^)o
化学調味料の摂取は、好き好きというか、体質によって、
NGの人もいるみたいですし、摂取せずにすむにこしたことないかなと
思う今日この頃です。
お役にたてたら嬉しいです(^^)
Re: No title
ひゃ~。いつも、お優しいお言葉、嬉しいわ~o(^O^)o
コメントありがとうございます。
今年も、よろしくお願いしますm(_ _)m
なんだか、我が家、毎年、クリスマスらしいメニューじゃないかも…(?_?)。
クリスマスは、見た目的には、洋食にしたいなと思うものの、
数年前、クリスマス何食べたい?と聞いた所、
「ひつまぶし」だったか「うなぎのちらし寿司」と言われて、
それ以来、好き放題、その日作りたいものをつくってる気がします(^^;)