コメント
No title
おはよ^^
ステーキにだしと醤油ベースの和風ソース!!
これで食べるのんって美味しそう♪
わさび醤油と柚子胡椒のソースも美味しそうだけど♪
盛り付け可愛いわぁ♪
ステーキにだしと醤油ベースの和風ソース!!
これで食べるのんって美味しそう♪
わさび醤油と柚子胡椒のソースも美味しそうだけど♪
盛り付け可愛いわぁ♪
鶏肉
中国では「速成鶏」の存在が社会問題になっている。
わずか40日~45日で3.5kgまで成長させて出荷するのだが、過剰にホルモン剤を与えて丸々と太らせるのだという。
日本では51日~55日程度で2.5kgほどになったら出荷するのが通常なので、
中国の鶏がどれだけ大量のホルモン剤を与えられているのか想像がつく。
さらに、中国では身動きできないほど狭い不衛生なスペースで飼育されるため、鶏はすぐに病気になる。
そのため中国の養鶏家は平均して18種類もの抗生物質を与えているという。
そんな中国から加熱処理された鶏肉が、日本に年間21万5千トンも輸入されている。
わずか40日~45日で3.5kgまで成長させて出荷するのだが、過剰にホルモン剤を与えて丸々と太らせるのだという。
日本では51日~55日程度で2.5kgほどになったら出荷するのが通常なので、
中国の鶏がどれだけ大量のホルモン剤を与えられているのか想像がつく。
さらに、中国では身動きできないほど狭い不衛生なスペースで飼育されるため、鶏はすぐに病気になる。
そのため中国の養鶏家は平均して18種類もの抗生物質を与えているという。
そんな中国から加熱処理された鶏肉が、日本に年間21万5千トンも輸入されている。
Re: No title
> ゆんさん
コメントありがとうございます(^△^)
だしベースだと、液体が多いので、その分、柔らかく食べられていたのかなぁ…(?_?)
コメントありがとうございます(^△^)
だしベースだと、液体が多いので、その分、柔らかく食べられていたのかなぁ…(?_?)
Re: 鶏肉
> 共産党大嫌いさん
はじめまして。コメント頂き、ありがとうございます。
タイでは、S-pureブランドのお肉が良いとか、
ホルモン注射されたお肉は取り扱わないといっているスーパーもありますが、
ルートの見えない商品もあるだけに、怖いですね。
顔の見える(?)流通がもっと広がるといいのにな…。
はじめまして。コメント頂き、ありがとうございます。
タイでは、S-pureブランドのお肉が良いとか、
ホルモン注射されたお肉は取り扱わないといっているスーパーもありますが、
ルートの見えない商品もあるだけに、怖いですね。
顔の見える(?)流通がもっと広がるといいのにな…。
No title
taecoさんこんばんは!
お肉の部位もこだわりがあるんですね。
マグロの竜田揚げも美味しそう〜盛り付けも綺麗ですね^^
応援です
お肉の部位もこだわりがあるんですね。
マグロの竜田揚げも美味しそう〜盛り付けも綺麗ですね^^
応援です
No title
こんばんわ!
テンダーロイン、美味しそうだね~!
だしと醤油ベースの和風ソースがとっても美味しそう^m^盛り付けもいつもほんとステキ~!
テンダーロイン、美味しそうだね~!
だしと醤油ベースの和風ソースがとっても美味しそう^m^盛り付けもいつもほんとステキ~!
No title
taecoさん
テンダーロインのステーキ ~わさび醤油、柚子胡椒を添えて
Tuna(キハダマグロ?)の竜田揚げ
和風サラダ ~梅風味
ミズナと豚ばら肉の汁物
ご飯
素晴らしいお料理 献立
素敵です
おいしそうです
テンダーロインのステーキ ~わさび醤油、柚子胡椒を添えて
Tuna(キハダマグロ?)の竜田揚げ
和風サラダ ~梅風味
ミズナと豚ばら肉の汁物
ご飯
素晴らしいお料理 献立
素敵です
おいしそうです
No title
ウチは最近アメリカ牛の方が当たりが多くて
国産を買うの勇気がいるようになっちゃった
高い国産牛でも美味しくないのがスーパーには売ってるのよね~
緊張して焼いたのにガッカリみたいな
ステーキの和風だしソース良いね~
山葵しょうゆや辛子しょうゆ ホースラディッシュ醤油はよくやります
クリスマスはステーキにしようかな~
国産を買うの勇気がいるようになっちゃった
高い国産牛でも美味しくないのがスーパーには売ってるのよね~
緊張して焼いたのにガッカリみたいな
ステーキの和風だしソース良いね~
山葵しょうゆや辛子しょうゆ ホースラディッシュ醤油はよくやります
クリスマスはステーキにしようかな~
No title
TAECOちゃん~こんにちは♪
おお、肉好きにはたまりません♪
美味しそう~~♪
最近もっぱら私もステーキは
山葵醤油か塩でシンプルに頂く事が多くなりました。
和風ソース・・良いね♪
ステーキ食べたくなりましたよ♪
今日はこちらも雪がっふって
そんな日に洗濯・・なんておばかさんなんでしょうね^^;
乾くわけないよね(爆笑)
ではでは気忙しい毎日・・・コメント有難う♪
またね^^
おお、肉好きにはたまりません♪
美味しそう~~♪
最近もっぱら私もステーキは
山葵醤油か塩でシンプルに頂く事が多くなりました。
和風ソース・・良いね♪
ステーキ食べたくなりましたよ♪
今日はこちらも雪がっふって
そんな日に洗濯・・なんておばかさんなんでしょうね^^;
乾くわけないよね(爆笑)
ではでは気忙しい毎日・・・コメント有難う♪
またね^^
Re: No title
> 山都すみれさんへ
コメント&応援、ありがとうございますm(^^)m
タイに来てから、夫に、「かたいかたい」と言われるんです(--;)
調理法等にもよりそうなんですが、部位をかえるだけで、
満足してもらえることがわかり、最近は、ホッとしてます(^^;)/
コメント&応援、ありがとうございますm(^^)m
タイに来てから、夫に、「かたいかたい」と言われるんです(--;)
調理法等にもよりそうなんですが、部位をかえるだけで、
満足してもらえることがわかり、最近は、ホッとしてます(^^;)/
Re: No title
> ayakaさん
コメントありがとうございます。
盛り付け、そうですか‽! 盛り付けている時は、ウキウキしながらだったんですが、
後で、写真を見て、う~ん。。。なんだか、よくわからない感じにまとまってしまったかなと
凹んでました。液体がどばー?っとかかっているほうが柔らかくなりやすいのかな~!?と
思ったりしました。
コメントありがとうございます。
盛り付け、そうですか‽! 盛り付けている時は、ウキウキしながらだったんですが、
後で、写真を見て、う~ん。。。なんだか、よくわからない感じにまとまってしまったかなと
凹んでました。液体がどばー?っとかかっているほうが柔らかくなりやすいのかな~!?と
思ったりしました。
Re: No title
> ryujiさん
いつも、コメントありがとうございますm(^^)m
大好きなものをそろえてみました~!!
いつも、コメントありがとうございますm(^^)m
大好きなものをそろえてみました~!!
Re: No title
> ほ助さんへ
コメントありがとうございます。
日本にいた頃は、ステーキの日は、
「黒毛和牛」と書いてあるのしか買ったことがなくて、さほどがっかりしたことはなかったんですが、
海外で暮らすようになって、アメリカ産やオーストラリア産に抵抗がなくなりました!!
今回買ったのは、タイ産かなぁ~(?_?) 今は、そんなことも分からない状態で、
お買いものしていることが悲しい。。。。。。
こちらのイタリアンでは、アメリカ産やオーストラリア産のステーキの取り扱いが多く、
日系ではタイ産、日本産の取扱いが多いように感じます。日本産は、日本より高くて、、、
たまに、すごくいまいちな日本産のお肉に出会いますが、
最高なのも、日本産のお肉に感じる今日この頃です。。。
> 山葵しょうゆや辛子しょうゆ ホースラディッシュ醤油はよくやります
> クリスマスはステーキにしようかな~
やはり、ほ助さんちは、いろんなバリエーションがありますねぇ~。
クリスマスに、ステーキ、いいな~♡♡♡
私もまた食べたくなってきてしまった!!!
コメントありがとうございます。
日本にいた頃は、ステーキの日は、
「黒毛和牛」と書いてあるのしか買ったことがなくて、さほどがっかりしたことはなかったんですが、
海外で暮らすようになって、アメリカ産やオーストラリア産に抵抗がなくなりました!!
今回買ったのは、タイ産かなぁ~(?_?) 今は、そんなことも分からない状態で、
お買いものしていることが悲しい。。。。。。
こちらのイタリアンでは、アメリカ産やオーストラリア産のステーキの取り扱いが多く、
日系ではタイ産、日本産の取扱いが多いように感じます。日本産は、日本より高くて、、、
たまに、すごくいまいちな日本産のお肉に出会いますが、
最高なのも、日本産のお肉に感じる今日この頃です。。。
> 山葵しょうゆや辛子しょうゆ ホースラディッシュ醤油はよくやります
> クリスマスはステーキにしようかな~
やはり、ほ助さんちは、いろんなバリエーションがありますねぇ~。
クリスマスに、ステーキ、いいな~♡♡♡
私もまた食べたくなってきてしまった!!!
Re: No title
> misyaさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
わさび醤油やお塩も、人気のようですねぇ。
実家では、塩コショウして焼いて、バターしょうゆで食べることが多かったんですが、
夫はそれより、だしベースのさっぱりしたのが好きかなぁ…。
いつも同じだと面白くないかなと思ったりもしていたんですが、
クリスマス?は、また、かえてみようかな(?_?)
洗濯も大変そうですね。大雨の日でも、普通に、洗濯してますので…(^^;)
こんにちは。コメントありがとうございます。
わさび醤油やお塩も、人気のようですねぇ。
実家では、塩コショウして焼いて、バターしょうゆで食べることが多かったんですが、
夫はそれより、だしベースのさっぱりしたのが好きかなぁ…。
いつも同じだと面白くないかなと思ったりもしていたんですが、
クリスマス?は、また、かえてみようかな(?_?)
洗濯も大変そうですね。大雨の日でも、普通に、洗濯してますので…(^^;)
No title
taecoちゃん~有難う☆
うふふ、少しはやいけど、私からもメリークリスマス☆
ケーキ頑張ってる?
明日私も作ります・・練習不足でどうなることやら^^
いつも有難う~素敵なクリスマスを♪
うふふ、少しはやいけど、私からもメリークリスマス☆
ケーキ頑張ってる?
明日私も作ります・・練習不足でどうなることやら^^
いつも有難う~素敵なクリスマスを♪
No title
メリークリスマス♪
ステーキも色々な食べ方やソースがあって迷うよね。
そして夫婦で好みも違うしね。
色々試してどれが一番好きかを探し出すのも面白いかも?
豪華な食卓だわ。
ステーキも色々な食べ方やソースがあって迷うよね。
そして夫婦で好みも違うしね。
色々試してどれが一番好きかを探し出すのも面白いかも?
豪華な食卓だわ。
No title
美味しいお肉はわさび醤油で食べるのもいけますよね。
そういえば私はあまりステーキにはソースを添えません。
そもそもステーキなんて年に3回も食べれば良い方ですが、
食べる時にはいつもステーキペッパー(いろんな胡椒のミックスです)と岩塩をガリガリしただけです。
毎回お店みたいにソースを準備されるecoさんは本当に良い奥様ですね!
そういえば私はあまりステーキにはソースを添えません。
そもそもステーキなんて年に3回も食べれば良い方ですが、
食べる時にはいつもステーキペッパー(いろんな胡椒のミックスです)と岩塩をガリガリしただけです。
毎回お店みたいにソースを準備されるecoさんは本当に良い奥様ですね!
Re: No title
> misyaさん
コメントありがとうございます~☆
あれから、ブログにアップしてないケーキ2つ作りました~(^_^)
なんだか、随分(?)、更新できず…(--;)!!
素敵なクリスマスを~♡
コメントありがとうございます~☆
あれから、ブログにアップしてないケーキ2つ作りました~(^_^)
なんだか、随分(?)、更新できず…(--;)!!
素敵なクリスマスを~♡
Re: No title
> manngoさん
コメントありがとうございます。
あーでもないこーでもないとかいうのも、なかなか面白いかもですね(^_^)
コメントありがとうございます。
あーでもないこーでもないとかいうのも、なかなか面白いかもですね(^_^)
Re: No title
> 雪娘さん
コメントありがとうございます。
なるほど~。
確かに、美味しいお肉は、シンプルな食べ方も、最高ですよね!
いえいえ、洋風なソースとか、難しいことはなかなか挑戦すらできずですよ(~~;)
コメントありがとうございます。
なるほど~。
確かに、美味しいお肉は、シンプルな食べ方も、最高ですよね!
いえいえ、洋風なソースとか、難しいことはなかなか挑戦すらできずですよ(~~;)