コメント
No title
焼きたてのパンのふわっとした香り、大好きです。
ふかふか系も美味しいですし今回のような堅めのパンもいいですよね♥
いろいろなものにどんどん挑戦されているんですね(○´∀`)ノ
私もそろそろマンネリを脱したいです!レパートリーとかその他とか…!?
ふかふか系も美味しいですし今回のような堅めのパンもいいですよね♥
いろいろなものにどんどん挑戦されているんですね(○´∀`)ノ
私もそろそろマンネリを脱したいです!レパートリーとかその他とか…!?
No title
おはよー!
ロングウィンナーの入ったパンって私も大好き~♪手づくり焼きたてパンって最高だよね~!冷めてからも美味しいパンって永遠の課題だわあ、私^^;
ロングウィンナーの入ったパンって私も大好き~♪手づくり焼きたてパンって最高だよね~!冷めてからも美味しいパンって永遠の課題だわあ、私^^;
No title
おはようさんです。
へ~^藤が丘 あざみ野のパン屋さんなのね。
これは食べてみたいわ。
今度 こちら方面の友達に買ってきてもらおうかな?
メチャ気になってきました。
風は9割快復しました。
へ~^藤が丘 あざみ野のパン屋さんなのね。
これは食べてみたいわ。
今度 こちら方面の友達に買ってきてもらおうかな?
メチャ気になってきました。
風は9割快復しました。
おはよう‼
ロングソーセージのパン!
近くのお店にも美味しいとこあるわ~
たまに食べるとハマるのよね♪
こんなパンがおうちで焼けるなんていいな~♪
ロングソーセージのパン!
近くのお店にも美味しいとこあるわ~
たまに食べるとハマるのよね♪
こんなパンがおうちで焼けるなんていいな~♪
No title
taecoさん
ソーセージパン
おいしそうです
素敵なパンをお作りに
素敵です
ソーセージパン
おいしそうです
素敵なパンをお作りに
素敵です
No title
わ~~~~ecoさんとってもおしいそう~~
ロングソーセージパン素敵~~!!
分かります!分かります!
私もお店のロングソーセージパン大好きなんです~
あのザクっと感たまりませんよね(^^♪
パンは奥深くてちょっとした配合や焼き時間で
触感が変わってきて冷めてもおいしいパン難しいですよね。
私も勉強中です。
焼きたておいしいのは最高ですね。
ecoさんのパン食べたいです~
ロングソーセージパン素敵~~!!
分かります!分かります!
私もお店のロングソーセージパン大好きなんです~
あのザクっと感たまりませんよね(^^♪
パンは奥深くてちょっとした配合や焼き時間で
触感が変わってきて冷めてもおいしいパン難しいですよね。
私も勉強中です。
焼きたておいしいのは最高ですね。
ecoさんのパン食べたいです~
No title
こんにちは。
ソーセージの入ったパン、美味しいですよね〜。
ザクッ&カリッの食感も同じく好きです!!
taecoさんが世界一好きというパン屋さんのパン
気になります(笑)
スイーツに続き、パンにも色々挑戦、研究され
ほんとうにすごいです。
とっても美味しそうです〜〜。
世界一大好きなパンに近づけるといいですね^^
ソーセージの入ったパン、美味しいですよね〜。
ザクッ&カリッの食感も同じく好きです!!
taecoさんが世界一好きというパン屋さんのパン
気になります(笑)
スイーツに続き、パンにも色々挑戦、研究され
ほんとうにすごいです。
とっても美味しそうです〜〜。
世界一大好きなパンに近づけるといいですね^^
Re: No title
> nittiさん
楽しいコメントをありがとうございます!
日本では、パン屋さん巡りも楽しかったわ~。
タイでも、色々パン屋さんが出来てきたけど、
う~ん。日本から進出したドン○も、
多くのパンが、なんか全然違う~って思う今日この頃です。。。
楽しいコメントをありがとうございます!
日本では、パン屋さん巡りも楽しかったわ~。
タイでも、色々パン屋さんが出来てきたけど、
う~ん。日本から進出したドン○も、
多くのパンが、なんか全然違う~って思う今日この頃です。。。
Re: No title
> ayakaさん
コメントありがとうございます。
ayakaさん、冷めてからも美味しいパンが永遠の課題だなんて、、、意外です!
焼きたてはやはり最高ということなんでしょうかね。
まだまだ気になっているハード系パンのレシピがあるので、
挑戦したいと思います♪
コメントありがとうございます。
ayakaさん、冷めてからも美味しいパンが永遠の課題だなんて、、、意外です!
焼きたてはやはり最高ということなんでしょうかね。
まだまだ気になっているハード系パンのレシピがあるので、
挑戦したいと思います♪
Re: No title
> manngoさん
コメントありがとうございます。
日本にいた頃は、パンもケーキもほとんど作らなくて、
美味しいパン屋さんやケーキ屋さんがあると聞けば、連れて行ってもらってました。
もあは、青葉区の店舗によく行ってました。たまに売り切れているときは、
数時間後にまた行ったりしてました。1日、2、3回焼いているのかな…。
No.1人気は、柔らかいソーセージパンのようでしたが、それは感動はなかったです。。。
我が家は、そろって、当時、No.2か3だった、ハード系のロングソーセージパンが
大のお気に入りです♡
駐車場もあり、紙カップで無料の珈琲のサービスもあり、
ちょこっとベンチもありました(^^)
風邪、ほぼ完治されたとのこと、良かったです(^^)
コメントありがとうございます。
日本にいた頃は、パンもケーキもほとんど作らなくて、
美味しいパン屋さんやケーキ屋さんがあると聞けば、連れて行ってもらってました。
もあは、青葉区の店舗によく行ってました。たまに売り切れているときは、
数時間後にまた行ったりしてました。1日、2、3回焼いているのかな…。
No.1人気は、柔らかいソーセージパンのようでしたが、それは感動はなかったです。。。
我が家は、そろって、当時、No.2か3だった、ハード系のロングソーセージパンが
大のお気に入りです♡
駐車場もあり、紙カップで無料の珈琲のサービスもあり、
ちょこっとベンチもありました(^^)
風邪、ほぼ完治されたとのこと、良かったです(^^)
Re: タイトルなし
> ゆんさん
そうなんですか~!?
大阪でしょうか??
気になる~! 一時帰国の時に、買いたいわぁ~♪♪♪
日本にいた頃は、毎週末のように、買いに行ってました(笑)
タイには、う~ん。。。たぶん、なさそう。。。
そうなんですか~!?
大阪でしょうか??
気になる~! 一時帰国の時に、買いたいわぁ~♪♪♪
日本にいた頃は、毎週末のように、買いに行ってました(笑)
タイには、う~ん。。。たぶん、なさそう。。。
Re: No title
> ryujiさん
コメントありがとうございます。
焼きたてはおいしかったです~♪
でも、お店とは違い、冷めてそのままではもの足りない感じでした(--;)
また、配合を変えて、挑戦したいです♪♪♪
コメントありがとうございます。
焼きたてはおいしかったです~♪
でも、お店とは違い、冷めてそのままではもの足りない感じでした(--;)
また、配合を変えて、挑戦したいです♪♪♪
Re: No title
> ぱおさん
コメントありがとうございます(^^)
ぱおさんもロングソーセージパン、お好きですか(^△^)
仲間で嬉しい~♪
以前、カンパーニュを作った時の配合も、1対1で冷めても
美味しかった気がしたんですが
(カンパーニュだったので、毎回、トーストして焼いて食べたかもなんですが…もう記憶がない…)、
今回のは、冷めると、ちょっと残念でした~ww;
理想の味があるので、また、挑戦したいです~。
コメントありがとうございます(^^)
ぱおさんもロングソーセージパン、お好きですか(^△^)
仲間で嬉しい~♪
以前、カンパーニュを作った時の配合も、1対1で冷めても
美味しかった気がしたんですが
(カンパーニュだったので、毎回、トーストして焼いて食べたかもなんですが…もう記憶がない…)、
今回のは、冷めると、ちょっと残念でした~ww;
理想の味があるので、また、挑戦したいです~。
Re: No title
> shoko♪さん
コメントありがとうございます。
shoko♪さんのお口にも合うといいな~。
私は、青葉区のお店によく行ったのですが、時々、ない時があるんですが、
1日に何回か焼いているようで、時間をずらして、もう一度行ったこともありました(^^;)
日本だと食べ歩きも楽しそうですが、こちらでは飽きました…。
それでも、日本にいた頃に比べると、かなり外食している気もしますが、、、
こちらで「絶品~」と騒がれるスイーツやパンが、日本の「普通」かも。。。
自宅で、それなりに作れるようになったら、感激です☆
コメントありがとうございます。
shoko♪さんのお口にも合うといいな~。
私は、青葉区のお店によく行ったのですが、時々、ない時があるんですが、
1日に何回か焼いているようで、時間をずらして、もう一度行ったこともありました(^^;)
日本だと食べ歩きも楽しそうですが、こちらでは飽きました…。
それでも、日本にいた頃に比べると、かなり外食している気もしますが、、、
こちらで「絶品~」と騒がれるスイーツやパンが、日本の「普通」かも。。。
自宅で、それなりに作れるようになったら、感激です☆
No title
taecoちゃん~こんにちは♪
おおお、ソーセージの入ったパン、私も大好きです♪
そうですよね、お店のお味に近づきたいけど
私も同じ、まだまだ・・・・・足元にも^^;
練習しかないですよね。
粉は私も1対1です。
でも、taecoちゃん、美味しそうに出来てますよぉ♪
たまりませんね~ばくっといきたいわ(笑)
おおお、ソーセージの入ったパン、私も大好きです♪
そうですよね、お店のお味に近づきたいけど
私も同じ、まだまだ・・・・・足元にも^^;
練習しかないですよね。
粉は私も1対1です。
でも、taecoちゃん、美味しそうに出来てますよぉ♪
たまりませんね~ばくっといきたいわ(笑)
Re: No title
> misyaさん
コメントありがとうございます。
misyaさんのは、いつも、すごくおいしそうですよ~~~。
色が違いますもの!でも、同じ1対1で嬉しい~~~o(^O^)o
misyaさん、この間、全粒粉を少量使われたカンパーニュをつくられているのを拝見して、
その配合にも挑戦したいと思っていたんですよ~。練習しなきゃ~。
コメントありがとうございます。
misyaさんのは、いつも、すごくおいしそうですよ~~~。
色が違いますもの!でも、同じ1対1で嬉しい~~~o(^O^)o
misyaさん、この間、全粒粉を少量使われたカンパーニュをつくられているのを拝見して、
その配合にも挑戦したいと思っていたんですよ~。練習しなきゃ~。