コメント
No title
うっかり何が食べたいか聞いてしまったってところで噴き
面白いな~taecoちゃん
旦那さん茄子好きだったんだね~(笑)
No title
しかも、農薬の効かない虫もいるのですね。。。
日本で買う分には、虫がいたことは今までなかったのですが
南国特有の虫なのでしょうか?
それにしても恐ろしい…
taecoさん、fightです!
左上の写真はもしかしてお漬物でしょうか…?
タイに居ながら、ほっとできるような日本食を食べられる旦那さまは幸せですね♪
今回のコラム、とても魅力的でした☆
前に教えていただいたLonganを使ったお茶もあるのですね。
南国ならではのフルーツを使ったスムージーなど気になるものばかり♪
一度本場で味わってみたいものです~
No title
茄子・・・本当中まで解らないから選ぶの難しいですよね^^;
きちんとしたオーガニックのお店でもそうだったのね^^;
買い物に安心安全から考えないといけないって、大変だね。
それにしても優しい奥様です^^
マーボー茄子をこんな風に♪
良いですね、セッティングが素敵です♪
コラム~毎回楽しみなのよ~おーいお茶(笑)
大人気だと何かのテレビで!やっぱり人気なんだね^^
甘いのね、タイのお茶って~熱い国だからでしょうね。
今回も面白かったです♪
No title
旦那様の告白・・・(笑)
茄子もいろいろ見分けに苦労するよね・・
やっぱり海外だと食材選びに苦労するんだね。
マーボー茄子が食べたくなったきたなー^m^
Re: No title
コメントありがとうございます。
噴いてくださって(?_?)、ありがとうございます~!!
そう。。。うっかり聞いてしまったけど、
麻婆ナスでよかった気がします(^^;)/
ただ、このセリフ、たぶん、過去に、2,3回きいてる気がします。。。
でも、ナスの上に、肉味噌みたいなのを乗せた料理を出したら、
見た目が綺麗じゃない!とか、彼の大好物のナス入カレーを出したら、
日本の時のほうが美味しかったとか言うのですよねぇ。
あ、こんなところに、愚痴(?)ってしまった××;
ほ助さん、お優しくてつい…いつも、ありがとうございますm(^o^)m
Re: No title
コメントありがとうございます。
> しかも、農薬の効かない虫もいるのですね。。。
> 日本で買う分には、虫がいたことは今までなかったのですが
> 南国特有の虫なのでしょうか?
そうですよね。私も、こんなこと初めてでした。
私がざっと見た情報は、日本の情報なので、
日本でもありえるみたいです…。ただ、農薬以外の方法で、回避できるようでもありました。
お漬物です(^_^)/ いまいちなものもたまにできあがるんですけどね(^^;)
今回は、korariさんのことを思いながら、キュウリの味噌漬をまた漬けたんですよ~m(^.^)m
korariさんのおかげで、お漬物にも、気がまわるようになりました!
ホント、ありがとうございます。
> 今回のコラム、とても魅力的でした☆
> 前に教えていただいたLonganを使ったお茶もあるのですね。
> 南国ならではのフルーツを使ったスムージーなど気になるものばかり♪
> 一度本場で味わってみたいものです~
korariさんなら、自家製で、おいしいスムージーをさくさく作れそう~♪
最近、外では、お水ばっかりです(^^;)
Re: No title
コメントありがとうございます。ナスから虫が出てきて、びっくりでしたーー;
今日は、、、無名の白菜を買ってきたら、妙に美しくて、、、
軽く茹でてから、お鍋に入れたんですが、夫に、「わさびっぽいにおいする」と
言われ、結局、途中から、食べられませんでした…。たまにあるんですよね。。。
先日、調べていた時知りえた情報によると、
特に、白菜、キャベツ、唐辛子、パセリあたりの基準値オーバーがひどかったと記憶してます。。。
これらの野菜は、虫を覚悟して、それなりのところで買うようにしたいな…と改めて思いました。
> マーボー茄子をこんな風に♪
麻婆ナスビュッフェって感じにしました(笑)
コラムも読んでくださり、ありがとうございます!!
とても励みになります。
友達や知人がおいしい~!!!というものや、関連情報について調べて、
まとめてみました。
私自身は、最近、自宅でお菓子を作っているので、
外では、お水が一番なんですけどね(^^;)/
Re: No title
コメントありがとうございます。
この告白、3回目位かも…(^^;)
ナスの見分けるポイント、いくつかあるのかもしれないですね!
また、調べておかなくちゃ。
No title
麻婆茄子、美味しそう〜♪
旦那様のためにまた茄子を買いに
行かれたなんて優しい〜♪
が、別の茄子から芋虫?が!!@@
うちの夫は芋虫系が大の苦手なので見たら
卒倒するかもです^^;
コラム拝見しました。
タイのマンゴージュースやスイカジュース
タピオカ入りのココナッツミルク味等、ほんとうに
美味しいですよね!
甘いお茶はまだ飲んだことがないので
何か飲んでみたくなりました^^
Re: No title
コメントありがとうございます~m(^^)m
基本的に、毎日外出するので、買い物は面倒ではないんですが、
1か所でそろわないメニューを言われると、あああ…
聞かなきゃよかったとか思ってしまう悪い妻です(--;)
芋虫(?)は、恐ろしすぎて、声が出ませんでした…。
私、ざりがにつりが幼稚園で、
コオロギつかみが小学校の理科の授業であったんですが、
ああいうのも全部ダメなんです。。。
職場の生態調査(研修期間中)で、昆虫採取に行った時は、泣きながら仕事しました・・・・・。
コラムもご覧いただき、ありがとうございます。
ペットボトルタイプで、ジャスミンティーの甘いお茶が多い気がします!
一度買って、最後まで飲みきれなかった思い出がありますが。
暑い時に飲むと、美味しく感じられそうです!!
最近、液体で太りたくないので、出来る限り、お水を選ぶようにしているんですが^^;
フルーツを使ったスムージー、美味しいし、
綺麗な色のティーは、見ていて、うっとりします~♪
調べていると、お菓子作りにも使えるハーブがあることも分かったので、
もうすこし調べてみて、何か、新たなスイーツに挑戦してみようかとも思ってます(^_^)