コメント
No title
あれれ!?お鍋のインパクト強すぎたのかな!?
中味が違うって作る側は思うんだけどね~~
春雨はいってるのん美味しいよね♪
今夜から寒くなるっていうしウチもお鍋にしようかな♪
No title
土鍋、結構便利なのにねー。この時期にどんどん登場させないと~^m^中身は全然違うんだし!土鍋で炊いたご飯も美味しいっていうし!
No title
肉団子鍋
春雨がタップリと
おいしそうです
No title
お鍋ね~具材が変わっても印象が一緒なんでしょうね^^:
でも私毎日でも良いよ^^
ヘルシーだし、お野菜もたっぷり食べれるし^^
何より主婦の強い味方、洗いものも少ないしね(笑)
ごはん?
何ごはんかな?
お鍋で炊かれてるのですね・・・美味しそう♪
お鍋で炊くと一味違いますよね^^
いつも本当に有難う~~感謝♪
Re: No title
コメントありがとうございます!!
そうかな~と思います(^^;)
もう10月も下旬なんですねぇ…。
日本は寒そうですねぇ~。
Re: No title
コメントありがとうございます。
使いはじめたら、便利で、毎日登場しちゃいます~(^^;)
キッチンスペースが狭すぎて、、、、、、(いけない言い訳ーー;)、
洗った後も、食卓に置いている日もあります…。
土鍋で炊くご飯美味しいっていいますね!!
この日、2個出してやってみようかなと思ったんですが、
今度1人の時に予行練習してからにしようと控えました(^^;)/
Re: No title
コメントありがとうございます。
土鍋が小さいので、春雨はそれほど多くはないと思うんですが(?_?)、
中身が見えないくらいになりました(笑)
美味しかったです(^_^)
Re: No title
コメントありがとうございます。
入れ物とか、変えることも重要なんだろうな~と思いました(--;)
イメチェンに、最近、木の器がほしいと思っているんですが、
木の器を買ったら、●婚だって言われました………。
お野菜、たくさん、摂取しやすいですね(^_^)。
これからも、頻繁に登場させたくなりました(笑)!!
タイ産日本米を、炊飯器で炊くと、
超パサパサになることがあるんです~~;;;
なので、お鍋で炊くことが多いです!!! はやいですし。
この日は、お刺身用の鮭にお酒をふりかけて、昆布と一緒に入れて炊いて、
器に入れたあと、いくら醤油漬、青梗菜の味噌漬け、アボカド、ネギ、
わさび醤油をかけて頂きました(^^)/
No title
最近名古屋の味噌煮込みうどんにハマってて
小さな1人様ようの土鍋を2個も買ってしまった;
仕舞うところが無いよ(;゚д゚)
でもやっぱ土鍋ちゃんで食べると美味しいよね
taecoちゃんご飯に乗ってるのいくら~?
そちらで買ういくら高いだろうな~~(+д+)
Re: No title
コメントありがとうございます。
私も、日本にいるときは、電気のを使っていました。
変圧器を買ったので、タイに持ってくればよかった。。。
日本に帰っても、もうないかもーー;;;
ほ助さん、味噌煮込みうどん、お好きなんですか!‽
私、これ、おそらく、1人用の土鍋ですよ~。
私も、2個買いました(^^;)/ 仲間だ♪♪♪
そうです。イクラなんです~(^^)
ザ!輸入物的なコーナーにもあるんですが、中身が見えない箱に入っていて、
買ったことはないんです。
たぶん、これは、そうでもなさそうなコーナーで買っています。
スーパーで、直径4cm×高さ2cm位の丸い入れもの(?)に入って売られていて、
1パック600円位かなぁ。
No title
土鍋で鶏肉団子、お出汁が出て熱々のまま食べられ
美味しくいただけそうですね〜。
我家も今秋初の土鍋使いました♪
鱈でしたが。(写真は撮らず^^;)
お鍋はお野菜もたっぷり摂れるのが
いいですよね☆
いくらご飯も美味しそう〜^^
Re: No title
コメントありがとうございます。
この日は、豚肉団子だったんです。
紛らわしい書き方で失礼しましたm(_ _)m
鱈もおいしそう~~~&
shoko♪さんち、写真撮らないこともあるのですねぇ~!
拝見できそうになく、残念。
野菜と汁物でお腹いっぱいにしたいです~♪