コメント
No title
ロールケーキ記事 一緒やわ~
と言っても私はケーキ教室のお話。
私 卵は絶対に別立てが好き。
別立てでないとふわふわにならないと思う。
そして 生クリームはちゃんと氷水につけながら
泡立てて固めよね。
Hush-sanのレッスンで改めて確認しました。
フルーツ入りのロールケーキ
メッチャ美味しそう~~
No title
美味しそうでフルーツいっぱいのロールケーキ!!研究熱心ですごいわあ。クリームの固さや別立、供立によっても全然違うもんねー。秋になったからそろそろケーキ、作りたくなっちゃう~^m^
No title
私の方こそプチご無沙汰をお許し下さいませ^^:
ごめんよぉ^^;
クレープにドーム型ケーキに、今回のロールケーキ♪
甘い物パラダイス♪
きゃああ、美味しそう♪
たまりませんね♪
うんうん、なるほど、白身と黄身を別たてね♪
別たてのほうがふっくら仕上がるんだと思うのですが
どうですか?
ホイップクリームの硬さ・・・奥が深いですよね^^
我が家はでも案外硬めが好み^^
いろいろですね^^
ロールケーキ上手に作れないんだけどちょっと挑戦したくなりました^^
ってこんな時に限って生クリームが足らなかったりするのよね^^;
No title
へえ~~~!卵は別立てするんや!!
本以上のことをするってさすがだわ♪
manngoさんもそうなのね^^
先日お会いしたとき、ロールケーキのお話も聞いたの!!
スイーツ作るってホント尊敬しちゃうわ!
No title
今日もふんわりフルーツたっぷりのとっても
美味しそうなロールケーキですね♪
滅多に作らないケーキですが^^;
私もケーキの卵は別立てです。
taecoさんは合わせてからもさらに泡立てるのですね!
↓旦那様の大仏発言に笑っちゃいました。
最近、旦那様の面白い発言がかなり楽しみです(笑)
うふふ、ごめんなさい。
Re: No title
コメントありがとうございます。
> 私 卵は絶対に別立てが好き。
> 別立てでないとふわふわにならないと思う。
manngoさんも別立て派ですよね(^_^)
manngoさんは、バター等も使うレシピですよね。
なので、別立てが確実においしそうですね!
私は、バターを使わないものの、別立て+その後、さらにあわせて泡立ててます。
昨日、Hush-sanのレッスンでつくられたロールケーキを拝見して、
その美しさに改めてうっとりしました~!!
シンプルでおいしいものも惹かれますが、
フルーツたっぷりもまた別物で好きです(^_^)
朝から食べちゃった(笑)
Re: No title
コメントありがとうございます~!!
配合によりそうですし、好きな触感等も人それぞれでしょうけど、
自分が好きなのを求めていたらこうなりました~。
おととしだったか、ロールケーキを日本でいくつか買って、
夫の家族でどれが好きか、食べ比べしたら、好みが分かれて、
びっくりだったなぁ。
Re: No title
コメントありがとうございます。
甘いものの記事ばかりになってしまいました(^^;)
ケーキバイキングとか苦手だし、
元々、甘いものは、好きではないんですけど、
自分でつくるので自分好みなのか、自分でつくるのは、
2切れ以上軽く食べられるのが不思議です。
> 別たてのほうがふっくら仕上がるんだと思うのですが
> どうですか?
ふっくらなのかな。軽く感じます(^^)
> ホイップクリームの硬さ・・・奥が深いですよね^^
> 我が家はでも案外硬めが好み^^
かためとやわらかめの線引きの微妙なところが難しいな~と
感じます。固くなりすぎて、ぼそっとなるのが怖くて、
なかなかあともうちょいができずにいますーー;
勇気(?)を出さねば…だわ!!
Re: No title
> 本以上のことをするってさすがだわ♪
電動ミキサーが故障して、上手くいかなくなって、
全卵をひたすらホイッパーで混ぜるのがあまりにも辛くて、
この方法にたどり着いたのですが、思いのほか、
好きな触感に仕上がるようになったので、今ではこの方法になりました(^_^)
きめの細かさ等、色々な点で、こちらより全卵を泡立てるほうが
好きという方もいるかもしれませんが。
Re: No title
コメントありがとうございます。
> 滅多に作らないケーキですが^^;
> 私もケーキの卵は別立てです。
> taecoさんは合わせてからもさらに泡立てるのですね!
ロールケーキの時のみ、あわせてからさらに泡立ててます。
他の時は、あわせてからは、へらで合わせる程度です(^_^)
> ↓旦那様の大仏発言に笑っちゃいました。
> 最近、旦那様の面白い発言がかなり楽しみです(笑)
ホントですか~(^△^)
笑っていただけただなんて、夫も喜びそう~!!